Aクラス ハッチバックの増える責任・新卒と差のない給料・何を目標に・頑張ればいいのか・考えるのもめんどいに関するカスタム事例
2023年11月04日 20時18分
10.20(Fri)
狂う程の業務と資格試験勉強の中
リフレッシュも兼ねて有給紅葉ドライブへ
毎度の事ですがお連れさんとのドライブは
とにかく朝が早い。
ならば早い時ならではのものを食べようじゃないか
とすすきののにぎりめし🍙
自分は三個
卵黄の味噌漬け
サバトロ大葉
エビバター醤油
いやぁ…やっぱり美味いです
からのぶっ飛んで支笏湖ポロピナイ。
門型洗車機クラスの雨からここで少し
止み始めます
お目当てパート1
安平D51ステーション
鉄オタでは無いので詳しい事はさっぱりですが。
大型整備士として血が騒ぐものがあります。
割りピンの折り方
キャッスルナットのデカさ
リーフスプリングなのか🤔
手曲げの美学
こんなでかいのに対応するフレアナットレンチ
持ってません。
コンロッドの様な大腿部品がそそる(職業病
なるほどね
ディーゼルカーで出し入れしてるのね
あぁ
おもしろい
長芋のフライ
これがめっさ美味しい
これが食べたくて
とにかく一度は食べて欲しいこの美味しさ。
水曜限定でヨドバシ近くのキッチンで
お店を出しているそうな
ぐーっと走ってゆにガーデンへ
コキアが色付いております
見頃でございました。
きらら街道をひた走り
野幌にある燻製のお店へ
燻製バターのフライドポテト
これまためっさ美味い
移動の仕方エグいのは御愛嬌
諏訪神社さんで御朱印を頂きました
北海道神宮
夜は定山渓で入り口のみルミナリエ
からの足湯
締めの晩御飯
エイトカリーにて
無水カリー
超好み👍
夏タイヤ最後のドライブでした
冬タイヤに移行します。
悲運のAクラスもそろそろ終盤にして頂きたい
先日の高速でエア抜けタッピングビスの呪い
夏タイヤ4本新品事件に引き続いて
高速で対向車線からガッツリ石を飛ばされヒビが…
本日無事リペアして頂きましたがガラス交換になると10万金でした🤪
そしてこの後ナビがGPSを受信しなくなり
ただのポータブルテレビへ
ナビレス車開始
まあ何はともあれ
5年経った今もこの車が元気に動いてる所を見ると
今まで頑張って直してきてよかったなと
思います😊
メルカリに極上車のターボが49万で出てて
ちょっとおおっとなりましたが
コイツじゃなきゃ意味ないんですよね😁
アヴァンギャルドとかエレガンスの
高級路線の外装に
俺のステッカー祭りが合うわけない(゚∀゚)
未塗装樹脂と珍色の組み合わせバンザイな訳です(°▽°)
オルティアベース時代のパートナーとか
プロボックスとかランサーカーゴを
イジるのいいなぁとか学生時代思ってたのも
あってか、未塗装樹脂が逆に嬉しいと言う
なんとも変態な訳でございまして
だから夏のターボグリルもパールシルバーから
わざわざ艶消しブラックにしたし
塗色持ってるのにフロントスポイラーを艶消しブラックにしたり
ミラーもリアゲートガーニッシュも
壊れた時にカラードにする事は出来ましたが
しなかったのはこの様な理由から
どう言う話の流れだら
ラーメンになんのよって話ですが
高校時代からの念願の「一幻」
そのまま
塩
太麺
確か大盛り?
白米に加え
えびおにぎりも食べるアホです
餃子は流石に分けてこちら3ヶ
食い過ぎた腹をどうにかしようと
来たものの寒過ぎて退散。
iPhone13 型落ちでも中々のカメラ性能
今シーズン最後のこちらへ(分かるかってボケ
日出クラシックパーク
渋い
コラム4段 1500デラックス
186万円
気になってたお店へ
羊ヶ丘のjoe〜常〜
を思い出す程の濃厚さ
美味しかった👍👍
アヒル祭り再び
日曜日
ちょいミーに参加しました
なんと一枚も撮っていないので主催者様より
拝借
皆さん有難う御座いました(*^^*)
てな訳で冬タイヤになりました。
毎年言うセリフ
「ああ、やっぱり65扁平の15インチは楽だ…」
45の17から比べたらストレスが半減しますねー(°▽°)
フェンダークリアランス減って
こっちの方がバランスがいい始末
この間夏タイヤパンクした時にギリギリまで15インチに戻そうかとも思いましたが
スタイル的に17を継続。
せっかくなら50扁平にすれば良かった
日々の業務で目がやられているので
見やすい時計が欲しいと購入。9色。
外気温計は適当につけたから当てになりません😆
SRSは来年の春まで放置する事になりました
メーターレンズにテープを貼る事にします。
考える事が多すぎて頭イカれそうな時は
軽くするために何個か
諦めて捨てる事を覚えました!