CLSクラス クーペのメルセデスベンツ・メルセデスファミリー・specialists☆・希少色・茨城に関するカスタム事例
2019年06月29日 23時04分
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
218のボディカラーについて調べていたら、またしても変わった色を発見👀
なんだ❔お前のヤツと同じ色じゃねえか、って違うんだなこれが。
写真はネットからパクり😍
218が出たとき、MBJからディーラーに貸し出されたCLS63。
ボディカラーは「デジーノアルビームチタニウム」という、液体の金属のような光沢を放つ特別色。
お値段は200万のオプションカラー😓
こちらも特別色、マグノアラナイトグレー。
艶消し仕上げのグレーメタリック。
NOREV製1/18ミニカーのグレーはこの色。
SBのデビュー時に限定50台のedition1もこの色。
そして私の792パラジウムシルバー。
同じような色でも、よく見ると色合いが全然違いますね👀
デジーノアルビームチタニウムもマグノアラナイトグレーも、まだ実車を見たことはありません😓
パラジウムシルバーといえば、タッピーさんこんなところに😁
わが龍ヶ崎市の、ゴミゼロ大使マスコットキャラクターです😍
ボディカラーの僅かな違い、わかるかな?わっかんねぇだろうなぁ~❔
松鶴家千とせを知ってる方は、かなりのおっさんです🙌
それでは皆さんごきげんよう🌚