カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例
2019年07月03日 21時56分
かつては準競技車両のインテグラで鈴鹿サーキットを走っていましたが、2020年11月にS660に乗りかえました。もしどこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さい♪ 車のある風景写真と、足回りのセッティング、洗車が好物です。 多忙でSNSをこまめにチェックできないので、こちらからのコメントやフォローは控えさせて頂くことをご容赦下さい。無言フォローで結構です!頂いたコメントには丁寧に返答させて頂きます。
カングーのドライブシャフトブーツの交換が済みました。
今回からディーラーとのお付き合いは終わりにして、知り合いの整備工場でお世話になる事に。
当初は順調に行く予定でしたが、取引先の輸入車全般を扱っている部品商でもルノーは扱っていないとの事。しかも同じ型式でも部品が何種類もあって、取り扱いがないから現物合わせでなければ分からないとなる。
ブーツひとつ取っても、ドライブシャフトにはいくつか種類があり、シャフトのスプラインの数によって品番が変わったり、インボードブーツは左右で形が異なり、結局インボードブーツは品番の特定ができず、破れたアウター側のブーツのみ何とか交換してもらいました。お店からも「すみません、ルノーはうちでは厳しいです。」と言われてしまいました😥
ルノーは日産の親会社と言えど、日本ではマイナーです。カングーは人気車で増えてきていると言っても、一日に見かけるのは数台で流通量はかなり少ないです。
「国産から輸入車まで何でもOKよ!」的な事がよく看板に書いてありますが、ルノーは特殊のようで部品調達に苦労する事がよく分かりました(笑)
近所の輸入車整備をされているお店にダメ元で問い合わせたら、「うちはよくカングーのベルト交換をやっているし、輸入車のコンピュータ診断が専門なので電気系統にも強いですよ!」とのお返事を頂けました♪