インプレッサの越冬準備・純正戻し・ジャッキがギリ・スタッドレスタイヤ交換に関するカスタム事例
2021年11月02日 05時58分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 使い方が解らないので、どなたか教えて下さい。 今は右くらいは理解できていると自負しております。 インプレッサ (GH8)に乗っています。 普通に通勤にも使用しているので、派手すぎず不自由なく乗れる仕様にしています。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
おはようございます😃
昨日、暫定冬仕様に変更しました😭
車高調→純正サスにしてスタッドレス履いただけですが笑笑
車高調で上げずにわざわざサス交換するのは、除雪が酷くて車高調のままだとストロークが足りない&全上げしても純正サスより上がらなかったからです。
数年前、記録的大雪の中無理矢理出勤させられ、フロントバンパーとインナーフェンダーが逝った事があるので可能な限り車高を稼ぎたいんです😅
写真はリアのみ純正サスに戻した所ですが、フロントをラダーレールに載せた状態で前後の車高が同じっていう。
て事は…6cm位下げてたらしいです。
そりゃスカートリップもボロボロになるわな🤣
てか、リアから作業しちゃったので前下がり気味になってフロアジャッキがギリギリでしたわ💧
ジャッキの棒とリップの隙間1cmも無い…
スカートリップが撓むので何とか少しずつ上げられて良かった💦
てな訳で作業終了後の写真は撮るの忘れました笑
純正サス+純正サイズのスタッドレスは超ゆったりした乗り心地です✌️
後はリップ外して羽根も外せば完全冬仕様になるけど…面倒だな😅
リップは必ず外すけど、また今シーズンも羽根このままで過ごすかも笑