UnaNancyOwen@TATAPさんが投稿したカート・カートデビュー・カート場・カート遊びに関するカスタム事例
2024年02月18日 11時03分
最終期カプチ乗り でも、日産とジャガーが好きなガキです。 父親と湾岸ミッドナイトの影響をバリバリ受けて、大体の車マンガやゲームネタが通じる中身はおっさん。 アイマスPですよ
最近カートにハマって走っています
レンタルカートは、小学生ぐらいの頃に一度だけ乗りましたがそれっきりで、大人になってかなり久しぶりに乗ったらドハマリしてしまいましたw
これはイオンモール土岐の中にある、ISKさんのレンタルカートです。
結構おしゃれな雰囲気でした。
カートと言えば、小学生ぐらいの子供が速いイメージですが、実際子供はかなり速い!でも大人はもっと速い!!です。
外から見てると「いやあんな速いの真似できるわけ無いよ!w」「恐れを知らなさすぎ」と思いますが、走らせてみると意外とほぼ同じぐらいの速さで走らせることが出来ます。
カート(少なくともレンタルクラス)は意外と狭き門ではないと気付きましたね〜
2つ目に行ったのが、イオンモール常滑にあるシーサイドサーキットさんです。
ここのコース、かなり好きで、スピードがかなり乗りやすくその上コーナーがガンガン来るので、かなりスピンしやすいですし、他の方とほぼほぼ同時スタートするので軽いレース気分を味わえます。
3回走ったら、規定タイムをクリアしてスーパーライセンス合格しました
これからはスーパーカートクラス(リミッターなし)に乗れるようになります
初心者の方が多い走行だったのですが、皆さんマナーが良くて気持ちよく走れたのがタイムに繋がったのかな!と
おかげで、その時の走行ラップタイム一位になりました
しかしスーパーカークラスは別格、一気に最下位に引きずり込まれました。
とにかくスピード感がとても速く、アクセルオフしても全然減速しないので、ヤバさが一気に跳ね上がります。
カートクラスは同じクラスの人としか走行しないので、必然的に常連のチーム組んで走ってる人と一緒に走ることになりますが、割と嫌な思いしたので、今後も適度なスピード感とワチャワチャした雰囲気がするノーマルカートクラスが一番楽しめるかなと思いました。