エキシージ Sのサイドカメラ取り付け。・ツインモニターに関するカスタム事例
2022年04月21日 17時45分
死角🦛ーのため、サイドカメラを取り付けました🤡👌
PARKVISION サイドカメラ バックカメラ フロントカメラ兼用 HD 車載カメラです。
360°角度回転、正像鏡像切替、上下反転可能。
水平画角115°垂直画角90°レンズとHD CMOSセンサーを搭載。
Amazonで購入。
最初はなるべく目立たないようにドアミラーの間にカメラ本体を固定しました。
セロハンテープで仮り固定です。
助手席前に取り付けているツインモニターに仮り配線して映像を確認。
2022.4.2お花見ミーティングの時にも仮り取り付けしていました。
カメラの映像をもう少し上部に向けたいのですが、これ以上カメラの向きを上側に移動出来ません🤔
ここへの取り付けは前からケーブルが見えしまうのが難点😣
いろいろ迷った末、ドアミラー上の黒い部分に決定しました😉
ここだとカメラ本体は丸見えですが、ケーブルは隠れます。
黒い部分に黒いカメラ本体なので多少わかりにくいかな🙄
ケーブルはドアの防水用ゴムパッキンが黒いので、その部分に配線テープで固定しました。
ドアから前のカウル側へ配線。
カメラからのケーブルを室内に引き回しました。
すでにたくさんのケーブルや電源線が😅
電源線も配線、ツインモニター側にも映像用ケーブルを配線しました。
カメラのベース部分は軟質素材のPVCなので、貼り付け場所の形状に合わせてハサミでカット。
取り付け後、カメラの映像確認です。
今度の映像は上の部分もよく見えるように調整できるようになりました。
18時半でしたが、映像確認してきました。
走行しながらスマホで画像を撮るのは難しいですー😳
これで前ばかり映し出していたツインモニターも左側面と前部の路面を映し出すようになりました。
他の魚からの攻撃を避けるため模様の中に目がある魚みたい🤣
じっくり見ないとカメラには気がつかない、かな?
サイドカメラは広角過ぎると遠近感が合わない(実際より遠くに見える)ので、なるべく狭角を探しましたが無いですね🤡