エスカレードのアメ車・キャデラック・ルームランプ交換・バニティランプ交換・非公式品に関するカスタム事例
2020年09月11日 21時01分
My Rydez Cadillac Escalade EXT 2007 Cadillac CTS-V Coupe 2011 Harley Davison DYNA FXDLS LowRider S 他数台所有(断捨離活動中) アメ車好きというよりかは北米仕様車やアメリカナイズドなカスタムスタイルが好きな感じです。 はじめたばかりです、お気軽にお手柔らかにお願いします。。 **作業ネタ多いですが車屋さんではないです…😅😅
Unauthorized Cadillac logo LED coasters...
**非公式グッズです…
ヤフXクにて購入してみました。
以前出回った、カーブランドロゴか地面に映るカーテシランプとかありましたが…
アレを販売していた出品者さん逮捕されたニュースが過去にありましたが…
第二段⁇ ドリンクホルダーのLEDライトコースターのようです。
当初4個欲しくて4出品分購入したのですが… 1出品1個かと思いきや…2個でした…
とはいえまだ3セット(6個)しか届いてません…
到着した時点で光ったのは5個、不良品が1個、すぐにまた1個壊れ…実質使えるのは4個… ある意味当初の必要数になりました…🤕🤕🤕
ドリンクホルダーの底に仕込んでペットボトルが光る的なヤツです。
ドリンクを載せたら光るのかと思いきや、常時光ってます。。
振動がなくなると消えたり…
軽く触れたりするとまた光ります。。
イマイチ使い方というか動作がよくわかりません…
意外と映えます。。
ペットボトルの中身が少ないと映えません…
基本的には電飾ピカピカみたいなのが苦手ですが、これくらいはアリかなと思いました。
エアコン吹き出し口のドリンクホルダーにも設置してみました。
ライティングがブルー系だからかちょいイケイケな輩風??😅😅
ちなみにRGBなので色は設定出来ます。
メーターの針のライティングがブルーなので合わせてみた感じですが、思いっきりブルーではなく白寄りのシアンにしてみました。
いずれ充電すら面倒になりタダのロゴ入りコースターになる予感がします…
これまた別件ですが…
エスカレード所有して11年目にしてルームランプとバニティミラーのランプをLED化してみました。
COBタイプになります、一応ルームランプなので面積多目というか明るいのをチョイスしてみました。
画像はハロゲンです。
ハロゲン球の温かみある質感も好きでしたが先日CTS-VのルームランプをLEDにしたら夜の室内が見易かったのがキッカケです。
左がCOB右がハロゲン、室内の雰囲気が全然違う感じです。
室内全てCOB化してみました。
かなり明るいです。
ただ基本的には明る過ぎる部屋とか苦手です…
車内にモノを落としたり無くしたりするのを防止予防の為なので…😅😅
バニティミラーのランプもCOBに変更…
正直言って眩し過ぎるのでランプの取付角度を調整したくらいです…
いずれ慣れるでしょう…
全部で1500円くらいだったのでコスパ的には非常に満足してます。