V50のDIY・チェックランプ点灯・こわい・こわれた・外車に関するカスタム事例
2022年10月19日 23時36分
うちのボルボついにエンジンチェックが付きました、、!、
旅行中、高速道路を飛ばしていたとき突然チェックランプが点灯…、。
ビビりながらも車のインフォメーションには何も表示されないしエンジン始動も加速も問題ないのでとりあえず旅行継続しました笑笑
帰ってきてF/M確認したところ燃圧信号不良のフォルトが…
記録された時の実測値を確認した所、燃圧が6000hPaになってます…
うーん正しい値が分からないからなんとも…
とりあえず故障診断はめんどくさいので燃圧センサー交換してみます
いつも通りOEM品です。12000円でした
ピエゾ素子でも使っているのでしょうかちっちゃいのに高かったです
作業はあっという間です!
エンジンアイドリング中に助手席足元の燃料ポンプリレーヒューズを抜き燃圧を抜きます。
次に燃圧センサーの反対側についているバルブを押して圧力を完璧に抜いておきます。
そしたらやっと取り替えです!
交換時間はどれだけ手間取っても1時間で終わると思います。
交換後改めて実測値を確認すると…
燃圧約500kPa…
なるほど、6000hPaというのは異常値だったのですね…笑笑
無事にチェックランプも消えて安心して乗れる様になりましたー!