1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例

2025年03月28日 15時40分

ひろとのプロフィール画像
ひろとBMW 1シリーズ ハッチバック F70

誕生日:'95.05.14 出身:東京都 仕事:IT 趣味:旅行、カメラ、オーディオ、推し活(LDH/STARTO/EBiDAN)、テニス、スキー ・BMW 330i M Sport(E46LCI/〜'18.09) ・BMW X5 xDrive35i M Sport(E70LCI/〜'21.10) ・BMW X3 xDrive20d M Sport(G01/〜'24.07) ・BMW X5 xDrive40d M Sport(G05LCI/'24.07~)

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日は暗がりでしたが、少し晴れたので改めて。。。
父のM135が3月27日に納車されました。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

昨日は午後出社だったので納車には立ち会えなかったのですが、担当氏からの納車説明を省いて帰宅したせいで(実際には担当氏の負荷減らすために何もせずに帰ってきなさいと言ったのは私です笑)ログインから細かい設定までやって一通り私も触ったのと、10km弱運転しましたので簡単に一次レビューしてみたいと思います。
※みんカラブログから文章流用してます。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

まだ納車直後ならではの硬さ/カドが取れていないのでその前提で参照ください。
また、人間の感覚っていい加減なんだなってことも前提に入れておいてください。

先代M135iが納車されたとき、私はまだE70 X5に乗っていました。いわゆる「昔ならではのMスポーツ」典型例でして、ステアリングはアクティブステアリングで激軽だったのですが、乗り心地は硬く結構ピョンピョン跳ねていました。
そのE70に比べるとかなり快適だな、最近のBMWだなと感じた記憶があります。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

M135iが納車されて1年弱、私の車がG01 X3に変わりました。ステアリングはG系にしては珍しく結構重たかった一方、乗り心地はかなりマイルドになりました。
X3×M135iの布陣は約3年弱続きましたが、M135iのステアリングが軽く感じたほどです。一方、乗り心地は硬く感じるし、ロードノイズはうるさいしで、下手すると昔から車酔い平気だった私が車酔いすることもありました。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

そして昨年夏、私の車が今度はG05 X5に変わりました。

今でこそすっかり慣れてしまいましたが、G05後期の乗り味はかなりマイルドです。ステアリングはかなり軽く、エアサスも相まって乗り心地は少し柔く感じるかもしれません。でも今X5に乗ると何もかもがちょうど良いです。これ以上硬い乗り味のクルマには普段乗りできないなと思っているほどです。
実際、たまにM135iに乗るとステアリングは重たいしピョンピョン跳ねるし。。。と、E70に乗っていた頃とは全く違う感想を抱いていますよね。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

そんな、マイルドな乗り味のBMWに乗り慣れた私からするとやはり硬いです。
前述のとおり、新車の硬さが取れれば多少はマシになるかもしれないですが、それを以てしても明らかに硬いです笑

ただ、ひとえに硬いといってもレベル感は様々、感じ方というか種類も様々だと思います。
最近のBMW全般に言えるのは、振動収束が上手で「ピョンピョン」という表現が死語になりつつあると言うことです。
新型M135にも当てはまります。先代M135i以上に硬いかもしれませんが、なぜか快適性は上がったように感じるんですよね。
タイヤが225/40R18から225/45R18へと大径化したことも起因しているでしょう。
昨年M4クーペが代車としてやってきましたが、あの硬さは心臓にまで響いてきますので、あれはまた別次元の硬さです、とても乗りこなす自信はありません笑

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

先ほど快適性が上がったと申し上げましたが、ロードノイズが下がったことも起因しているでしょう。耳に入ってくるインフォメーションは快適性を測る指標の一つになるはず。
何となくですが、タイヤが自分から遠くなったような印象を受けるんですよね。ただ、ホイールベースは変わっていないはずなので物理的な距離はほぼ同じのはず。そうなると静粛性を上げる騒音対策等が進んでいるのかなという印象を受けました。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

またステアリングを切ったときのリアの追従性、姿勢変化の自然さはFFベースを意識せずとも良い境地まで来ていると思います。
そのくせ、FFベースなのとキャスター角を寝かせたこと、更に高速域ではステアリングアシストが入りますのでまっすぐ走りやすくなりました。

サウンド演出については、正直先代M135iの方がバチバチ言わせていて面白かったです。まだ高回転域まで踏めていないのでそこの比較は出来ませんが、2速3速ぐらいのパンパン鳴らす感じ、エンジンをかけたときの音は先代の方がかなり迫力ありました。何なら現行のピュアMモデルに近い演出度合いでしたが、こういった面でもマイルドになっています。ただ、リアは2本出しから4本出しに進化しましたので、後ろの見た目上はワイルドになっています。
そしてDCT化による恩恵は想像以上に大きく、すぐに次のギアに入れ替わってしまうのでもはやバチバチ言わせる暇がない?のかもしれない、というのが正直なところです。ただ、F系等のMモデルはDCTだったので判断が難しいところです。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ただ、M135はかなり変態なモデルなので、このサイズでマイルドに。。。というなら120か120dがあります。ロードノイズが減って快適装備も充実して、振動収束も上品になってというシャシーでノーマルモデルになればかなり乗りやすいと思います。更にどちらもマイルドハイブリッド化されたのもあって、実用性は少し犠牲になっていますが、電気を程良く上手に使えて乗りやすいはずです。
この日本においてM135のパワーを使い切ることはまず出来ないと思います。X5も同様で、M135よりも断然重いとはいえ更に強力なパワーとトルクを持っています。
そんなパワーに余裕のある2台をゆったり走らせる、いざという時にギャンギャン回す?なんてのがこの類いのクルマの醍醐味なんじゃないかなと最近思い始めているところです。

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

M135の多くはオールブラックのアルカンタラとヴェガンザのコンビシートのようですが、今回は無償オプションのコーラルレッドのオールヴェガンザシートです。キャリパーも赤いので全般に赤がテーマのM135です。
このヴェガンザシート、タッチが柔らかく、柔らかすぎずで程良いです。ゴワゴワだったX3のヴァーネスカレザーよりよっぽど印象良いです。
M135はコーラルレッドのヴェガンザ、X5はタルトゥーフォのメリノレザー、遂に2台ともブラックではなくなりました笑

1シリーズ ハッチバックのひろとさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

標準18インチのMスポーツブレーキですが、これが19インチを履いてコンパウンドブレーキ装備になるとグレーキャリパーになります。
赤の方がカッコいいと思いますけどね?

BMW 1シリーズ ハッチバック F703件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ ハッチバックのカスタム事例

1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

山の中にはまだ桜が残ってた

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/01 11:18
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

ゴールデンウィークの中日に伊豆半島を走ってきました。戸田にある御浜岬公園で休憩。船が通った所を撮ろうとしたら、若い女性が…(汗)松崎でトイレ休憩初めて立ち...

  • thumb_up 104
  • comment 14
2025/04/30 20:44
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

118iファッショニスタ、使っていなくて実家に置いてあったのですが、たまたま仕事で近くまできたので1年振りに乗りました😎空荷のSPORTモードで走ると鬼の...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/04/30 19:58
1シリーズ ハッチバック E87

1シリーズ ハッチバック E87

とりあえず。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/29 18:46
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

CTの皆さま、こんばんは🌆ヌルテカに仕上げましたので真夜中のガソスタ⛽️最高良い感じに📸映えてくれます😄🍑ヌルテカオートフィネスグラフェン拭き取りが結構大...

  • thumb_up 218
  • comment 9
2025/04/28 00:38
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

これを、AIに加工をお願いしたら、118dに変わった🙄🙄🙄

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/27 23:03
1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバック

みなさん、こんばんは!ついに、乗り換えの日となりディーラーへ行き、無事F40m135納車されました!😁最後にコラボしました!20ちゃん、ほんとにありがとう...

  • thumb_up 117
  • comment 23
2025/04/27 18:32

おすすめ記事