スカイライン GT-Rのトラブル・診断完了に関するカスタム事例
2019年09月27日 17時33分
山口県で黒のAE111レビンに乗っています💨 以前に乗ってた32は2022年1月26日より車検切れ🔧 しばらくはBNR32は復活の予定はありません。 この度9月21日に平成10年式のAE111カローラレビン(後期型BZ-G)納車✏
午後、主治医の所に行きました✨
診断器を繋げロガーを見るとノックセンサーが引っ掛かりました。
が!症状は出ずで本当にノックセンサーかは分からないが恐らく可能性は高いとの事✨ちなみに2個付いててどちらが悪いかは調べないと分からないとか😣また調べるのも根気がいる作業になるみたいな😲
ちなみにシルビア系には多いトラブルだそうでセンサー自体を殺してしまう方法があるみたいですがRB系は分からないとの事。
交換となればサージタンクやらを外さないといけないので大がかりとか😱もうそうなったらついでの作業でメタルガスケット、お金に余裕があればAACバルブ、各ホース類を一新したいですな😁
ちょっとググってみたら自分のとほぼ似たような案件が多かったです✨
実は1回ノックセンサー不良が出た事があるのですがその時はやたら壊れるパーツじゃないからと言われましたが今回も出たと言うことは限りなく黒に近いかなぁ😪
まぁノックセンサーの介入がなければ調子はOKなので履歴を消してしばらくは様子見となります。
でその後は久々に32を乗り回しましたが良い車ですね✨今時の車には敵わないのですがそうじゃない良さがありますよねぇ~👍