ジェイドの車高調整・DIY・BLITZ・ジェイドに関するカスタム事例
2018年10月06日 13時25分
安かったのでコレにしました。
今のところコレで十分です(^^
乗り心地は落とした分ノーマルより悪くなったけど、許容範囲なので問題なし!
ハンドリングがシャープになったかな
リヤの減衰調整延長ケーブル通す為に鉄板に穴開け加工が必要です。
2018年10月06日 13時25分
安かったのでコレにしました。
今のところコレで十分です(^^
乗り心地は落とした分ノーマルより悪くなったけど、許容範囲なので問題なし!
ハンドリングがシャープになったかな
リヤの減衰調整延長ケーブル通す為に鉄板に穴開け加工が必要です。
お題の提出です、はい🤭フロントENDLESS6ポットキャリパーローター径355mmレーシング2ピースカービングスリットブレーキラインは、スイベルスチールメ...
タイヤ、ホイール、オイル交換も終わり、特にネタもなく、ちょっとでも車をカッコよく見せるとこが出来ないかと思い、CT先輩方を見習い80キロほどドライブ&撮影...
そう言えば😊50ミリで撮影したのが残ってましたwこちらはスピードライト撮影✨こちらはスピードライトは使わずに😊足元の明るさが変わりますね✨その代わりに自然...