86の86style with BRZ・無事に帰宅・なんだかんだ最近車が速い😳・と思って調子乗ったらぶっ壊れました😇・次行くんなら、コテコテにアピールしよう🤔に関するカスタム事例
2022年07月25日 19時27分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
遂に重い腰を突き上げてもらい、86styleに初参加しました😃
写真はisoさん作です🤗
関西からですので、土曜日から移動しました🙆🏻♂️
出発は朝5時と、こんな時間に動くのはいつぶりでしょう😇
心配だった車も大きなトラブル無く走ってくれて天気も絶好調!
1番汚れそうな所は養生して乗り込みました🙆🏻♂️
が、案の定ドロドロです😇
120㌔区間でちょっとワープしたらこの有様😂
集合前にしっかり掃除する羽目に😇
静岡到着後、LEVIさんとかけさんと合流し、うわさのさわやかへ😃
しっかり系のハンバーグで、めちゃくちゃ美味しかったです🤤
食べ終わってから3台で箱根へ😃
イニDで見てたなぁと思うと考え深いです😳
ここで蔵さんも合流して4台で1枚😃
そして自分のカメラで撮ったのはこれのみでした😇笑
スポーツカーウォッチングする気満々でやって来たんですが、ぜーんぜん暑すぎてやる気にならず😇
その代わり蔵さんのスーパーチャージャーの試乗をさせてもらいました😃
排気量がでかくなったような下からのトルク感がたまりませんでした😳
そこよりも足がとにかく良くって、試乗後愛車のピョコ足感をより感じるようになっちゃいました😇
セッティングをそろそろストリートから違うものに変えて行こうかなと思いました🤔
一旦箱根から各自宿に引っ込んで、もう1回富士の前に集合😃
ここで白虎さんと合流しました🤗
ここでの撮影もスマホでサクッと😎
というか、スマホで撮る方が綺麗😇笑
バキバキの集合写真はisoさんの所まで見に行って頂ければ🤗
2日目、日曜日当日です🙋🏻♂️
同じホテル取ってたisoさんとタンデムで向かいます🤗
isoさん号、知らない間にレアなトムスのクリアテールになってました😇笑
会場では愛車自慢に置かせて頂きました😃
今回コロナでプロの愛車自慢ウォークが中止となり、謎の中継ウォークに😂
ただでさえ影薄仕様なので、カメラ越しだとほぼスルーされました。笑
後ろの方に置いていたのもあって、時間的にも巻き巻き😂
次''もし"参加するんなら、ポップでも作ってアピールしまくろうと思います😇
と言いながらも会場で色々な方が見てくださってたようで、通りすがりの方とエアロ談義させてもらったりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました😃
みんなでうろうろしてると、isoさんが「迅帝さんの見たいなエアクリ付いた車居たよ!」と教えてもらいビックリして急行すると、、、
なんと本物のGRMNが展示されてました😇
見れる機会無いしゆっくり観察したかったんですが、暑すぎてそんな気にならず😂
また何処かで見れる機会があったら、舐めるように見てやろうと思います😇
全体的に会場ウォークして、色々偵察させてもらうと、エアロ等に関してはやっぱりレーシングエアロとの差(考え方の違い)を感じました🤔
参考になるものがあるかなぁと思ってましたが、どこもどこであんまり収穫はありませんでしたね🤔
そして事前アポまで撮っていたパワクラに訪問し、色々話をお伺いしたんですが、、、
やりたいことを話すとめちゃくちゃ塩対応に。笑
「なにを目的にしたいのか、それが全て」社長のこの言葉がグッと刺さる訪問でした😂
凹むと同時にプライベーターの限界、知識と機材の限界も全て感じる訪問となりました😂
でもそう言われるのが当然かと思うので、そこはしっかりと受け止めて精進して行きたい&今のように助けてくれる方々を見つけていこうと思います🙋🏻♂️
そろそろ帰路に着こうかとしていたらisoさんがdiyするとの事で参加しました😇
こういう時でも工具詰んでる僕とisoさんは安定の変態です🤗
その後16時ぐらいに富士を後にし、浜松の宿まで新東名をロケットしたら、、、
ディフューザーの吊りボルトが無くなってました😱
途中車の挙動がおかしくなって、風も強くないのにフラフラするなぁと思ったらこれです😂
ポジティブに言うと、後ろだけでもちょっとは効いてるのかもしれません🤔
ちゃんとM6を持ってたので、全閉めしてからインシュロックでテンションかけておきました😃
なんとか無事に帰れそうで良かったです😂
浜松泊まるなら勿論餃子という事で、サクッと近くで晩酌しました🤗
翌日は友達に仕事抜けてきてもらって、美味しい味噌煮込みうどんへ案内してもらいました🤗
本当はトヨタ博物館行きたかったけど、行く気になれず帰宅しました😃
今回は初めて参加で色々刺激を貰うことが出来ました😎
またこの刺激を原動力に、Diyワークのエネルギーに出来ればと思います🙆🏻♂️
PS,作ってる所のミラーを今回持って行って売り込んだら中々高評価で、、、
マスター抜くか検討しようと思います🤤
とにかくかけさんと白虎さんとLEVIさんはご予約と言うことで、完成したら着払いで送りますのでお楽しみに🤗笑