トールカスタムのMちゃんさんが投稿したカスタム事例
2024年10月28日 20時35分
トールカスタム後期(ホワイトパールメタリック×ブラック)のモデリスタに乗っています! トール、ルーミー、ジャスティー乗りの人よろしくお願い致します! 新たに、兄と兼用でN BOXカスタム+を納車しました! こちらは、投稿少なめですが、何かカスタムしたらアップしていきます! ※アンチコメントされたら、その方は問答無用でブロックします。
今日は、午前中は赤トールの半年点検に出して来ました!
あまり乗ってないですが、特に異常はなし!
前々から、全ドアに付けてた赤のLEDテープが剥がれてたり、球切れしてたりとしており、母親から外せとご命令があったので、点検の時に一緒に外してもらいました!
お昼からは、白トールのオイル交換をして来ました!
使用オイルはDーSPORTSさんを使っています!
地味に値上げしてて、高い…ってなりました💦
その後は、買い物に行って来たのですが、兄貴も助手席にいて駐車場に車を停めてる時に、横から「よくもまぁー、そんなカツカツに止めるわ」と言われ、もう一回入れ直した結果が写真の通りになります!
入れ直さなかったらもうちょっとだけ柱に近かったです!
車の横から見た写真がこちらになります!
そんなに近いかな?
だいぶん昔に、社会人になって初めて買ったLA150sのムーヴカスタムが、同じスーパーで端っこに止めてない時に、左ドアパネルにドアパンをされた事があり(納車1ヶ月後に)、結局犯人は勿論見つかる事なく、自費で15万払って治したって言う経緯があるので、それ以来、何が何でも左右端っこにしか止めず、端っこでも横の車と距離を取る為、この様な止め方を毎回、どこに行ってもしてます!
柱を右側にして、この様に止めるとデメリットがあります笑
後期のトールは鍵を持って近寄ったら、勝手に鍵が開いてミラーも開くので、すぐに運転席には行けず、柱の手前を通って右スライドドア付近からドアを開けないと行けなくなる事ですが、ドアパンから守る為なら、これぐらいのデメリットはいいです!
あと並行して、午前中はNボックスさんをオートバックスに預けに行ってもらいました!(兄貴に)今は入院されておられます!
とあるパーツが付いて、退院したら今まで付けて来たパーツを紹介しようかと思います!