カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例

2024年08月12日 20時06分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第295弾
スズキ MRワゴン(2代目 MF22S型)
続いてMRワゴンに乗ってみました。以前OEMの同じ型のモコをご紹介していますので、被る箇所は省略します。
MF22SMRワゴンとは?
『スズキMRワゴンは、2001年12月の発売以来、スタイリッシュなモノフォルムの外観と、乗る人の心地よさを追及した上質なインテリアを特徴とした軽乗用車。2代目は、子育てと日常の生活を両立させている女性「ママ」を主なターゲットとし、ママと子どものためのワゴン「Moms Personal Wagon」を開発コンセプトとしている。一新されたプラットフォーム&5ドアボディに、直列3気筒DOHC12バルブVVT(54馬力)と同DOHC12バルブインタークーラーターボ(60馬力)の2ユニットを搭載。FFとフルタイム4WDの駆動方式を用意する。トランスミッションは、前席ウォークスルーができるインパネシフトの4速オートマチックのみ。グレード展開は、ベーシックな「G」、フルオートエアコンやMD/CDデッキ+6スピーカー、チルトステアリングや運転席シートリフターで運転姿勢の調整し易い「X」、ターボエンジン搭載でフォグランプ装着の「T」の3タイプ。インテリアは、インパネ上面にエアコン吹出口を設けることで、前後席の温度差が少ない空調環境を実現する「アッパーベント」を、軽自動車で初めて標準装備。吸音天井や消臭天井&シート、助手席の背もたれを前に倒すことで、長い荷物を積むときに便利なうえに、後席の子どもとのコミュニケーションがとりやすくなる助手席前倒し機構を採用した。G、Xは「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」と「平成22年度燃費基準+5%」をクリア。グリーン税制が適用され、自動車取得税が9,000円減額。T 2WD車は「同基準50%低減レベル」で6,000円減額される。』
(goo-netより引用)
子育て世代の女性に向けた車ってところです。今回の車両は平成21年1月登録のGグレードです。新車価格は101万6400円、四駆が113万4000円です。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

内装
ドア側は全てハードプラですが、素材が分かれており、安っぽさは感じにくいです。質感は加点です。101万円にしては良くできてます。シートのファブリックも良い物が使われていますね。エアコンはGグレードはマニュアル式です。ダイヤルの節度感も問題ありません。助手席はモコの時は計測してなかったので計測すると、19cm〜平手が入らない程で、そこまで広くはないです。後席もドア側は全てハードプラです。ボディ剛性は無いです。昔の軽自動車なので仕方ないです。シートは前席同様少し固く、1時間程乗りましたが疲れませんでした。身長177cmの私で、頭上空間が拳3個分、足元空間は14cmと足元空間は狭いです。角度調整はできます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車幅は掴めません。また、ワイパーがガッツリ見えるため減点します。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ペダルレイアウトはモコの時も言いましたが、足をパンと出すとブレーキ右側ギリギリかアクセルを踏む位置なので微妙です。給油口はレバー式です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

助手席は2段収納がありますが、下側が蓋ないのが残念です。せめて蓋くらいは欲しいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

スズキお得意の助手席下収納もあります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

荷室
モコの時は測定していないのでお伝えします。大体ですが幅は123cm、奥行き41cm、高さ86cmです。残念ながら6cm段差があるため少し出し入れしにくい印象です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

後席を倒しました。奥行き125cmになります。フルフラットになるのは素晴らしいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

横になってみましたが、長さ足りません。無理です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

前席と後席は繋がるので、MRワゴン・モコで車中泊するならこのスタイルでしましょう。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像16枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ヘッドライトを点灯させました。ハロゲンです。テールランプは豆球になります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

タイヤ
社外の13インチアルミホイールが履かれていました。TOPRUNなのでブリヂストン製ですね。純正はホイールキャップ付きの物です。タイヤはファイアストンのFR10Sです。聞き慣れないブランドですが、ブリヂストンの子会社らしいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・MRワゴンに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

搭載エンジン
K6A型の54馬力で、4ATになります。モコと一緒です。今更ながら、何故かモコの時CVTって書いてたのに気づきました・・・。後で訂正しておきます。アクセルとブレーキは一緒で悪いです。大幅減点です。加速性能は、現代のCVTと比較したら当たり前ですが劣ります。ただ、街中なら問題ないかなと思います。アクセル踏むとすぐに反応してくれるのは良いポイント。静粛性は良くないです。測定すると73dB前後と煩めです。ロードノイズも少し入るかなという印象がありました。タイヤ交換すれば改善すると思います。停車時は、ハンドルに少し大きな振動が来て、シートやフロアにも少し振動が来ます。もう少し抑えてほしかったです。フロアに関しては街乗りですら終始して悪いです。ここも大幅減点します。dBは58前後でした。ハンドルは重すぎます。女性向けならもっと軽くするべきです。3代目のモコでは改善されたので、MRワゴンも改善されてると思います。サスペンションはソフトで、意外にもある程度の段差ならしっかりいなしてくれます。前のモコの時は硬い気がするとお伝えしましたが、個体差の問題なのか、私が単に硬いと勘違いして解釈してしまったのか、それともモコのサスペンションのチューニングが違うのか、謎です。多分2番目の説が濃厚です。リアからの突き上げも大きな段差では無ければあまり来ないです。ここは加点です。高速道路は、サスペンションがソフトなので、継ぎ目もしっかりいなしてくれる印象があり悪くはないと思います。ただ、走行時のdBは76前後なので煩いです。ただ軽自動車なのでまぁ仕方ないです。

まとめ
良いところ
・収納の多さ。
・内装の質感の高さ。+0.5点
・ダイヤル式エアコン 節度感⭕️
・ストレート式シフト 節度感🔺
・乗り心地がソフトで良い。+0.5点

悪いところ
・アクセルとブレーキのタッチや容量。−1.0点
・車幅は掴めず、ワイパーがガッツリ見える。−0.5点
・停車時のハンドルの振動や終始止まらないフロアからの微振動。−1.0点

評価:3.5点 悪くはないです。検討しましょう。
モコの時と変わらず3.5点です。乗り心地や内装の質感の高さは良くできてます。これ本当に101万円の車?とビックリします。ただ、その分、アクセルやブレーキが甘かったり、前方の視認性、微振動を抑えてない箇所が甘いかなと思います。そこを考慮して3.5点です。

そのほかのカスタム事例

ジェイド FR5

ジェイド FR5

はい!どもども!ナカムラです♪最近雪が多くて直ぐに車が汚れてしまい困ります😅とりあえず洗車後でパシャリ📷

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/22 14:22
ディフェンダー LD25

ディフェンダー LD25

FFヒーター配管見直しFFヒーター本体から吹き出し口を1箇所直接出して使用していたが、ラゲッチルームをベッド展開して、FFヒーターを使うとベッドの下の温度...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/22 14:22
クラウンセダン KZSM30

クラウンセダン KZSM30

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/22 14:22
S660 JW5

S660 JW5

JmodeのFスポイラー装着♪😁かなりボリュームがあるデザインだったから、ツートンカラーにしてスッキリとチンスポを着けたような感じに!装着前ファニーな感じ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/22 14:22
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

ある晴れた日☀に、お写ん歩へ🚗³₃遠目から、何やら白い壁的なものが見えたので接近してみました😁なんと、フレコンが山積みされてました⁉️😳なかなか無いシチュ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/22 14:21

みなさん、こんにちは!今日は休日なので朝から歩いていました。やっぱり車多いですよね〜中国東筦市😂このフロントマスク近頃よく見ます…クラウンの王冠👑エンブレ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/22 14:20
エッセ L235S

エッセ L235S

久々な外食…食べたのはこの店定番のベトコンラーメン味噌現物は半分食べてから気が付きました…😑店の前の道…400k迄?😳・・・頑張ってもメーターは140迄し...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/22 14:20
マツダスピードアクセラ BL3FW

マツダスピードアクセラ BL3FW

久しぶりにお昼は姫路巴里食堂へ前菜のサラダ。シャキシャキで美味しい!今日はかぼちゃのスープでした。メインはハンバーグとビフカツ。勿論ライスは大盛りに´д`...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/22 14:19

おすすめ記事