シエンタのSIENTA LOVERS・女性オーナー・VSB ~various sienta bros.~・トラブル解決に関するカスタム事例
2024年08月16日 10時32分
試乗車だった新古車シエンタに一目惚れして即決。 3人の子供達も手を離れ、自分の自由時間も増えた気ままなシンママ。 車をセカンドルームにしたいので(シエンタならぬ、イエンタ‼️命名ありがとうございました🚗)色々参考にさせてくださいね♪ ※無言フォロー全然OKです、むしろ大歓迎※ インスタ→https://instagram.com/sashiko70?r=nametag
週末、しまなみ海道へ行ってきました。
そこでも途中で先日のエラーが…
エンジン切ったのに、ピーピーと…
するとうちのパートナーが気がつきました。
「この扇風機、抜いて‼️」
すると、室内灯がフッと点き、スーッと事象が消えた!!
パートナーのハスラーも、
以前エンジンがオフにならなくなったことがあり、
スズキに持って行くと、
彼もまた充電式の扇風機(モバイルバッテリーにもなるタイプ)を挿したままにしていて、
エンジン切っても、今度はその扇風機から電気が車へ流れ込み、
オフにならなかったのではないか、
とのことでした。
(2人して何やってんだか笑)
つまり、うちのシエンタも、
この扇風機から電流が逆流していたみたい。
それでエンジンが完全にオフになってなかった、てことか。
「エンジンオフにしてください」や、キーを持ち出すと「キーが見つかりません」って表示が出たりするの、納得。
でも、よくよく考えたらうちの扇風機、
充電式だけど、モバイルバッテリーになるタイプではなかったのよね。
まぁ…安物だし…逆流もあり得るのかな笑
というわけで、皆さま、ご心配をおかけしました。
こんな事もあるんだーと、
引き出しにしまっていただけたらと思います😅
帰ってから洗車!
いつも走ってくれてありがとうの感謝を込めて…