インテグラタイプRのVTEC・タイプR・シフトノブ・やっぱりスポーツカーが好き・KEN派閥に関するカスタム事例
2021年01月12日 21時17分
名古屋でジャガー FタイプとホンダN-ONEに乗っています。 同じジャガー乗りの方やスポーツカー乗りの方、仲良くしてください。 フォロー、フォローバックに関しては基本的に同じ車種、メーカーの方をメインとして、それ以外は僕が興味のある車の方しかしていません。 また、ドレスアップの方向性が変わられて好みでなくなった時や乗り換えで興味のない車に乗り換えられた時などにフォローを外す場合があります。 予めご了承ください。 オールジャンルミーティングは基本参加しません。
ようやく明日は休みです🙄
過去画像を漁っていたら出てきたので投稿します笑
最初の愛車、DC2インテRのメーター部。
6000回転あたりからハイカムに切り替わって9000回転近くまで一切に回る高回転NAエンジン。
12万キロ走っても全く性能の衰えを感じませんでした笑
無限のツインループマフラーも相まって最高のエキゾーストサウンド🏎
この車のおかげ(せい?)で車を選ぶ基準に音が加わりました笑
純正のチタン製シフトノブ。
夏はアッチッチ、冬はキンキンでしたが、見た目も握りやすさも最高でした。
純正のレカロ製セミバケットシートも今思えば疲れ知らずでサポートも最高のシートでした!
軽量化のために薄いガラスへ交換し、断熱材や遮音材を省き、バッテリーを軽自動車のものに変え、時計すらオプションのホンダの本気仕様。
軽い車体とVTECエンジンの組み合わせは本当に運転が楽しくて、この車で僕の車好きが一気に加速しました笑
最近はあまり見かけませんが、たまに街中で見かけるとまた乗りたくなります^ ^
今の国産スポーツカーは本革シートやら衝突軽減ブレーキやら重くなる装備を満載した車ばかり。
そして何より価格が高すぎ笑
もっとこういった車を作って欲しいものです。