86のはいピックアップ🤗・レイル Beatrush・リアフレームエンドバー・これで剛性上がればメーカーもやるよね😇・ちらっと見えるかわいい色に塗装予定🤗に関するカスタム事例
2021年10月06日 07時25分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
はいかっこいい!はいピックアップ!🤗
とかいいながらバンパー眺めてたら、部品が1個到着😇
撤去したホースメントの代役になる、レイルのリアフレームエンドバーです🙆🏻♂️
レイルいわく補強部品なんてうたってますが、こんなところ閉じたって効果は絶対ないので、言わば気休めです🤗
うちの目的としては、あくまでリアからのアタックに対してリアフレームに直接ダメージがいかない為の起用です🙆🏻♂️
まぁこれが取り付けてある根っこはもちろんリアフレームなので、あったところで一緒だとは思いますが😇
最初は自分で寸法取って設計しようと思ってたんですが、クラッシュ時の荷重とか、牽引フックの引張強度とか不明な部分が多かった為やめました🤗
(これがしっかりやってんのかと言うと怪しいですが😇)
というか自分で工数かけて加工してもらっても、こんなに安く作れませんしね😗
ということで、近々メッシュの入れ替え兼ねて、いい感じに塗装して取り付けようと思います😃