RX-8のT-ポイントさんが投稿したカスタム事例
2021年02月11日 10時08分
RX-8前期TYPE Sに乗ってます。 もっからのナイトスポーツ狂であり 吸気系から排気系までフルナイト管でGTウイングは違いますがそれ以外のエアロはナイトスポーツで統一! みんカラでも同HNで活動中
皆さん、燃料計の指針はどこまで信じていますか?
私は今現在一切信じておりません(笑)
去年の事に鳴るのですがトラブル情報になります。
運転していたところ、いきなりエンジンストールしたトラブルが発生。
その問題の原因は単なるガス欠でしたが、何故燃料切れに気が付かなかったかというと・・・
写真で赤枠で示している太線の位置でタンクが空になっていました。
RX-8前期の燃料タンクは61ℓであり単純計算でいくと太線間で約15ℓはタンク内に残っていると思ってても良いでしょう。当日は救助に来てもらったJAFから燃料を10ℓ追加してもらい事なきを得ましたが、しかし後日この状態からガソリンを満タンまで入れると53.5・・・何と7.5ℓしかタンク内に残っていない事になる。
過去エンプティ点くまで使用してた実績もあるので、まさかの事態でした。
この問題に気付くためには燃料を注ぐ時に、おおよその残燃料と給油量をしっかりと把握している事が重要かと思われます。
普段満タンに入れる事も少なかった自分には誤差が生じてるなんて見抜けませんでした。
まだディーラーとかでこの症状を診てもらったわけではないので確信は無いですが、現象からヒューエルゲージセンダーユニットというタンク内のガソリン量を把握する部品が故障していると考えています。
RX-8も発売から18年経っていますので、この様なトラブルが出てくると思います。
くれぐれも気を付けておいてください。