フィットのエンジンルーム・GruppeM・スーパークリーナー・T-REVに関するカスタム事例
2020年06月27日 00時07分
至って変哲のないエンジンルーム。
変更箇所はエアクリとT-REVとドライバッテリーぐらい。
よく剥き出しエアクリは吸気温度が上がると言われてますが…
難しい事は説明が長くなるので省きますが、吸気温度は下げ過ぎも良くないのです。フィットは特に温まったクーラントをスロボに通してるのは何故かを考えると…🤔
話は逸れてしまいましたが、吸気効率を考えると剥き出しエアクリでも熱対策をすれば効果を得られます。しかも吸気温度に熱害を殆ど受けません。
GE8は純正で良くできたエアガイドがついているので100均で買えるレベルの物で300円もあればフレッシュエア取り入れが大幅にアップ!できるのです。
ちなみにこのエアクリ、開封済み新品がアップガレージで7000円!
説明にエアクリーナー汚れ有り。と書かれてたけど、それ湿式エアクリのオイル…
定価4万なんだぜ、これ。
K&Nのクリーナーでピッカピカです。
そしてT-REVの設定変更。
ありものの配管を使ったから見た目は悪いけど機能は果たしてる!
ちゃんとした配管作らないとな…
夏用オイルに合わせた設定値に変更です。
設定値は販売元からも非公開なのでモザイクでw
街乗り仕様とサーキット仕様で設定し放題!