シエンタのカーオーディオ自作・カーオーディオ・録音マイク・モノラル仕様かよ!に関するカスタム事例
2023年02月01日 18時01分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
フォロワーのテクさんがWM-61Aの録音マイクを作ってらっしゃったので真似しようと購入しました。
テクさんのと違って2マイクのステレオピンジャックタイプでコンデンサマイク仕様のものです。
このマイクを特性がフラットなWM-61Aに交換すればデジカメで良い感じのステレオ録音マイクができる!
マイクの外装を破壊してみるとコンデンサマイクが出てきました。
これを交換するだけで理想の録音マイクが手に入る!
期待が高まります!
分解前にデジカメで動作検証
あれ?
片方に音をいれてるのに
左右のレベルが同じように動く••••
パカっと開けてみると•••••
左右のマイクが同じところに繋がってる!!!🤣
モノラル仕様かよ••••
ガルマザビは死んだ。何故だ!?
BOYAだからさ・・・
シールいらねぇ😖