アクアのスピーカー交換・デッドニング・スピーカーケーブル引き直し・ロックフォード・ベルデンに関するカスタム事例
2022年03月22日 18時05分
春分の日は夕方から足車のスピーカー交換、スピーカーケーブル交換、電源リレーバッ直化、インナーバッフルの交換、デッドニングを行いました。
スピーカーはROCKALPHA RA-650
ケーブルはBELDEN 8470
バッフルはKENWOOD SKX-102
レジェトレックスはAmazonで適当に。
6年間お疲れ様でした。
外したのはRockford Fosgate Prime R1675-S
1ヶ月前からツイーターが鳴ったり鳴らなかったりしてました…。
スペース的なことから社外アンプも撤去✋
引き直しとバッフル。
前のスピーカーで違う配線を通してたので、すんなり引き換えが出来ました✌️
アウターパネル
ローラーでゴリゴリするの楽しい!
インナーパネル。
キチンとブチルの処理をしたかったんですが、布ガムテープが役立たずだったので辞めました🥲
あ、リアと内張りもデッドニングしました!
エージングは事前に50時間ほどしてあります。
・ROCKALPHA RA-650 (フロント)
左 152.2cm -3dB, 右 117.5cm -0dB
・トヨタ 純正スピーカー (リア)
左 130.0cm -5dB, 右 82.5cm -4dB
調整後の感想として、音が柔らかく暖かめ。色付け感は強めで解像度はぼちぼちでした。
低音が若干ボワ付くかな〜…これはデッキのDFのせいかな?
9,500円とは思えない高コスパなスピーカーなので誰にでも薦められます。