エスカレードのDIY・ローダウン・アメ車・車高調整・トーションバーに関するカスタム事例
2021年03月20日 21時41分
02 escalade 26イン ダラーV フロマス44ワンオフマフラー オリジナルのエングレービングパーツ ボンネットモール ドアハンドル フロントバンパー JT.AUTO.STYLE 改造や普段メンテから車検まで、 ほぼDIYで楽しんでまーす 投稿11番目に作成動画チラッとアップしてます 📷 Canon 5D 超広角・広角か望遠よりが好みです レンズ10~2000mm よろしくお願いします
先月買ってたんですが、
このグラコロならぬグランドフォース
ロワリングキット
今日レンタルピット借りて交換してきました👍
既に交換済みな写真😂
マフラー左右出しにしたせいで
スプリングコンプレッサーはめるとこ限られ、奥は燃料タンクに塞がれ
取り出すときは
知恵の輪のような左側でした💦
右側もマフラーあるけど、奥からスルッとなんなく👍
そもそもこれだけ長さ違うんです
付けるときはサクッと
ここまではジャッキと馬でもよかったんですが
ここからがレンタルピットのリフトとエアインパクトの真価発揮です
ペンのとこがキーです
この型のエスカはフロントサスがバネじゃなく、トーションバーなんです
棒が捻れる力をサスとして使ってて、調整ボルトでノーマルでも車高の上げ下げそこそこしますが
下げると柔らかくなり、上げるとかたくなるので車高調整として使うと固さが矛盾してきます
上ノーマル
下がグランドフォースのキーです
微妙にしか穴の角度かわらないけど、
調整ボルトをノーマルの位置のまま
キーだけ交換で2インチさがりました👍
ノーマルスプリングの上側にあるのが、キークランプツールってメンバーにかけてキーを挟み込むやつで
これとラスペネとセットハンマー必須ですね
調整ネジも折れるかもくらい固くて(一度外さないとキーが取れない)、
エアインパクトなかったら汗だくなってましたね😂
フロントは交換よりも、
タイヤとフェンダー間や、ステップの前後から地面まで測ってはリフトで上げての調整が手間ですね
前2インチ後3インチくらいダウンです
タイヤ上からフェンダーまで
F 108.5→65mm
R 133 →60mm
だいぶ隙間なくなりました👍
ノーマルのヒップアップな感じもなくなり水平に
なので光軸も上下は再セット
リアサス抜くので手間どって半日じゃ足りなかったですねー
ローダウンといっても車高じたいは、まだ潜れるくらいあるのですが、タイヤとフェンダー間をつめたかったので👍👍です
ロワリングキット入れてみて分かったとこは、今付けてる1インチのワイトレのままではこれ以上さげるとバンプでフェンダーまきますね、ストロークも激減
ローライダーなルックは大掛かりな改造いりますねー
まだまだエングレ予定なパーツあるから、先そっちですね☺