アクティトラックの軽トラ好きと繋がりたい・ドライブ・酷道ドライブ・十石峠に関するカスタム事例
2022年10月06日 16時02分
コンセプトが迷走したHA9アクティに乗ってます。 今は、快適野外生活通勤車です。 RB1オデッセイ は主に「維持る」事がメインですが、やってみたい事をやりたい時にやっております。 無言フォロー歓迎、私も無言フォロー常習者なので、ご了承願います...。
皆さん、こんにちは。
本日も酷道走行の記録です。
今回は国道299号線 十石峠です。
長野県佐久穂町から、群馬県上野村まで繋がっている、長野県ではそこそこ有名な酷道ですね。
一時期は台風の影響で、道路が崩落し通行不可となっておりましたが、最近開通していた事を知り突撃してみました。
見渡す限り山ですw
当然ですが、突入したら、約30kmは電波が入りません。ドコモは知らん。
目の前で鹿は堂々と道渡ってるし...
以前来たのは20年前。
Beatで夜中に走った事があり、オフ会で埼玉に向かう為に使用したくらいです。
今考えれば無謀ですね。
昼間の景色は見た事ないので中々新鮮です。
今も充分、道悪いけど昔はもっと酷かったんだろうな...。
ちなみに、峠を抜けるまですれ違った車は2台です。
クイックシフトのお陰で大分運転が楽でした。
そして、標高100m以下の場所では普通に100km/h出る謎w