たぬよしさんが投稿したQ7・45TFSI・センタースピーカー・アンプ取付け・DSP調整に関するカスタム事例
2025年02月11日 14時44分
カーチューンなのにバイクチューンとして使わせてもらってます(;´∀`) 昔は四輪大好きで色々乗っていじってましたが、今はもっぱらバイクです\(^o^)/ 四輪も好きなので、気兼ねなく絡んでもらえればと思います(*^ω^*) 四輪は通勤車のJF4 N-BOX、仕事車のハイゼットカーゴ、バイクはGSX1300R隼(事故廃車により2台目)に乗ってます(›´ω`‹ ) SJGフォレスターD型(A型事故廃車により2台目)はたまに乗ったりいじったり投稿してますが、妻の車(;´∀`)
クソ寒の中、ガクブルしながら工作はじめますた_(:3」∠)_
センタースピーカー用アンプ引っ張りだしてきて、RCAケーブルはなんか黄色しか無かったからこれでいいやと_(:3」∠)_
DSPのハーネスに、ご丁寧にリモート出力が出てるのでそいつに接続して、BTとGNDに繋いで視聴しながら140Hz以上でハイパス掛けてイコライザーとゲイン調整したとこまで終わった_(:3」∠)_
あとは配線纏めて何処かにアンプ設置しておしまい_(:3」∠)_
タイムアライメントは両席で均等に聴こえるように左右同じにして、センターもそれに合わせて調整_(:3」∠)_
PCだと5chはセンタースピーカーの絵になるのに、贅沢言うとiPhoneアプリもそんな絵にしてほしいかな_(:3」∠)_
めちゃくちゃ前方定位でキレッキレの気持ちのイイ音になったけど、なんせクソ寒い死にそう_(:3」∠)_
そして弊害じゃないけど、DSP組んだらスピーカーから出力される擬似的なエンジン音が、ダイナミックモードやオートでキックダウンした時にRS3の5気筒みたいな音になって、シフトダウンのブリッピング時に『フォンッブババッ!』って鳴るようになって気分がブチアガるようになりましたとさ_(:3」∠)_
コーディングでエンジン音消せるけど、このままのがカッコイイから様子見で_(:3」∠)_