スープラの大黒PA・ドライブ・洗車・洗車の頻度ってどのくらい?に関するカスタム事例
2024年07月21日 23時12分
自動車のEV化と自身の衰えが加速するなか、人生最後に純エンジンのスポーツカーに乗っておきたい!と思い、GRスープラを購入しました。 2020年製フル純正のSZ-Rを3年落ちで手に入れ、ACシュニッツァーのフロントリップとダウンサス、StudieのSTP3、バレンティのテールランプ、純正マットBKの19インチホイール入れてます。 たまに首都高、大黒PAに出没します。 無言フォローしますが、どうぞお気になさらず。
Supraの納車1年記念日が明日なので、朝活してから洗車へ。
雨が降りそうな日と、夏の日中帯は乗らないことにしてるけど、今日は特別。
最近お気に入りの、大黒→K5→K1→K6→B→大黒のドライブルート。
湾岸線で白Supra発見し、大黒までの少しの区間、ランデブー。
やっぱりSupraはかっこいい!!
たぶん、かっ飛ばすよりも余裕のある運転の方がかっこいい。
そして洗車✨
いつもの純水手洗い洗車じゃなく、今日はプレミアム洗車。
差は、
純水手洗い洗車の作業全般
ホイールクリーニング
ピッチ除去
給油口の汚れ拭き取り
トランク(裏側)の汚れ拭き取り
運転席、助手席の掃除機掛け
タイヤハウス内のツヤ出し
と、料金差を考えると、あまり違いはないんだけど、今日はいいんだ、この子の誕生日プレゼントみたいなもんだ。
おかげでピカピカ✨✨
屋内でもピカピカ✨✨✨
そして帰宅後、汗だくになりながら車内をクレポリメイトDXで艶出し。
先週もやったけど🤣
助手席まわりは念入りに😊
そして朝と同じルートで夜ドライブ。
K6は左に羽田、右に工場夜景、さらに交通量も少なく走りやすくて好き。
といってもSupraは車高が低いから壁が邪魔なんだよね。
今日は満月がとても綺麗でした🌕
そして大黒で休憩
今日もガイコクジンでとても賑わってました。
20時に神奈川県警の放送が流れたから日曜でも閉鎖か?と思ったら、煩いから静かにしろと。
いや、真っ昼間の旧車の暴走族の方がよほどうるさいし迷惑だったけどね??
最後にガソリンもたっぷり入れて。
Supraを手にして1年、土日しか走らないのに走行距離は1ヶ月1000キロのペース。
たまに乱暴に走ることもあるけど、基本は安全運転(こないだ煽りで捕まったけど)。
Supraのお陰で新しい発見、新しい知り合いができ、よい1年でした。
あとどれだけ乗れるかな
そういえばコントロールディスプレイに表示される名前を「Supra」にしてるけど、普通は自分の名前とかなのかな…
ちなみに洗車頻度は約300kmごと。
普段は地下駐車場に寝かせてあるし、雨の日は乗らないから、走行距離で決めてます。
納車した日の写真
車高もそのままだし、まだSZ-R純正の18インチホイールでしたね。
このホイールデザインもマッスル感あって好き。