XEのXE・洗車グッズ・メッシュグリル・ブロワーに関するカスタム事例
2023年07月26日 01時19分
洗車後のメッシュグリルどうする?問題(やや長文)
①そもそも拭かない
→いいぞ 水ジミ・ウォータースポット・イオンデポジットなぞ恐るるに足らず、これこそ太古のアニミズムへの回帰の現れであるといえよう。
②マイクロファイバーやタオルで拭き取る
→そうだ、それでいい 放置に比べると圧倒的進化であり人間的行動の発露である。吸水力で殴ることこそ正義に違いない。
③指や手の平で軽く叩いて水分を減らしてから拭き始める
→素晴らしい 道具と知恵の融合こそ人類の叡智であり、人をヒトたらしめているのである。人間の進歩がここまで達していることに驚きを禁じ得ない。
④ブロワーで水滴を飛ばすんよ
→楽できるならラクしたいよね😆
というわけで前フリが長くなりましたが水滴を飛ばせるということで買ってしまいました。使ってみるとグリル部分はもちろんのこと、パーツ接合部やボンネットに隠れているワイパーなどの水分も吹き飛ばせるので洗車中にマイクロファイバーを絞る回数が圧倒的に減りました😁
ただ音が結構するのでご近所に迷惑をかけないよう留意する必要があります。
⑤純水器を使ってるのでアニミズムです^^
→ぐぇ〜(口から泡を吹き昏倒する😇)
※水道水に含まれるミネラル成分を除去した純水で車体を洗い流すとウォータースポットなどができなくなります。