TTSクーペのEMK・アウディ好きな人と繋がりたい・アウディのある生活・Euro Meeting in Karuizawa・ランナウェイ長野に関するカスタム事例
2022年09月25日 23時18分
アウディ通算8台目 元々は峠屋さん→湾岸→輸入車マッタリ と、なんかカー雑誌や漫画や映画とかがそのカテゴリを流行らす前に実際にやってたクチで、やたら流行ってきて、人が増えたときには既に冷めてるかなという^^; バリ伝、頭文字D、湾岸mid、首都高トライアル等々、クルマ系の方は取材受けたりもしてました 昔はCARBOYとOPTIONがメインでしたが、OPTION2だのビデオOPTIONだのやり始めた頃に飽きて、それからはおとなしくしてます^^;
今日は軽井沢でEuro Meeting in KARUIZAWAでございます。先着260台のイベント。
実は午前中は二日酔いですwww
知り合い、ショップ客、SNSつながりを糾合し、TT系7台+S3で並べますーみたいな。
ホント楽しい一日でした。
正直言うとスポンサートロフィーがエアサス系ばかり評価されてたのはどうかなと思いますが。
そんなんスタンスネーション系でええよ。
ちゃんとクルマの作り方見なさいな。
巨匠です。
仲間内のTTRSがTWSさんからトロフィー👏👏
青TTSはショップ常連かつSNS仲間
奥の白はなんとベントレーホイールからサーキット走るぞでBBSに履き替えた麺屋さん
スゲ〜よ