スカイライン GT-Rの相棒の不具合・出費が止まらない・前厄?・初めてのF-ZERO・明日はきっといい日になる♬に関するカスタム事例
2024年02月05日 18時33分
1984年製の超軽量級な主です(((^^;) ずっと乗りたかったBNR34に乗って11年。 こんなに長く乗らせてもらえる相棒に感謝😍 いまだに自分では全然いじれないオーナーです。車好きの方々と仲良くなれたら、いじり方やメンテ方法等々、色々教えて貰えたら嬉しいです✨ 無言フォローでも歓迎ですが、一言貰えるとフォロバしやすく、より嬉しいです(笑) 車種登録や投稿の無い方、販売メイン等の方はフォロバしませんので悪しからずご了承下さい。 よろしくお願いいたしますm(__)m
2024/02/05(78)
どうも皆さん、こんにちは😉こんばんは✨
いつも沢山のいいねとコメント、ありがとうございます✨
ホント、気ままな更新で申し訳ないです…m(_ _)m
もっと短いスパンであげたいですけど、皆さんみたいにネタも無ければ仕事に追われるばかりです🤣🤣
相棒は元気にしてますよ😉……
いや……元気は元気だけど……🫣
最近ちょっと駄々コネ始めました…😭😭
昨年末からのエアフロ発覚に始まり、エアフロが終わってからもエンジンではない(?)パワーロス(トルクロス)の様な感覚に違和感を感じ…
たぶんロスの割合も、MAX値での換算で-5%もいって無いくらいの変化だと思いますし、オイルによる新品や劣化具合の増減でもない、超低回転域?(1000〜1500回転くらい)の、個人的変態度合い満載の違和感(笑)
中〜高回転域では何も問題ありません🤣🤣
おそらくこの違和感も、普通の人なら
『こんなもん当たり前や!!』
って言うレベルだと思うのですが、自分にとってはこのレベルで気になってしまうので、色々とできる範囲の改善を順に試しているところです😅
ってことを考えながら、ルーティンのオイル交換で【日産高槻店】にお邪魔😁☕
何気にエンジンオーバーホールから約4万km走行に達してるので、相棒へ労りのご褒美🍻兼、対策の1つ💉
『せっかくなら、キンキンに冷やしてやろうか!?🤣🤣🤣』
なんて冗談を車と対話しながら、今後の走行予定や給油想定を見ながらブチ込んでみたいと思います😊
あっ!!!
流石に2本同時には入れないのでご心配なくです🤣🤣🤣
ちなみにWAKO'Sにしなかった理由は単純🤗
Super GT ではライバルだからです🤣🤣🤣
決して嫌いじゃ無いですよ😁
さらに今年に入ってから、スローパンクチャーに見舞われまして…
こちらについては原因はすぐ解明😵💫
半年前にパンク修理した修復材の間からの漏れと判明し、結局1セット購入するハメとなりました😱
(現在発送手続き中で、主治医さん店への入荷待ち✌️)
あと1年程でスリップサイン来るか来ないかくらいの想定でしたし、もう少し使いたかったけれど内から治す修理方法にすると中々な手間と費用となりますからね…😅
使い続ける期間や、今タイヤを購入する場合の総額など、色々と悩んで【外から修理】を選びましたが、コレも間違ってはいなかったと思いたい🫣
ただ、僕もタダでは転ばないのが心情なので、残るタイヤも既に使い道が決まっており、パンクタイヤも余すこと無く使い切ってやります(いや、使い切って貰います)🤣🤣🤣
(コレってエコでしょ(笑))
写真は今朝の職場出発(退勤)、9時頃の空気圧でして🫣
通常240に合わせているのですが、今回は前日の13時頃に240に合わせて、【20時間(通勤片道走行含む)】で-60……うん、この程度の漏れで済んだし、ペチャンコで走れなくなるようなパンクでなくて良かったと思おう🥺😯
(これは写真で見やすくする為のミニコンプですが、普段は目盛りが飛び出す圧力ゲージで確認してます☺️)
ここ1〜2週間は毎回、車始動時にスタンドで空気入れてから通勤など走るのが日課です🤣🤣
さらにさらに…車関係ではありませんが、仕事や自分のデータ管理(EXCELやWord等)・写真管理・カッティング等々、多岐にわたって長らく使用しているノートパソコンもついに壊れ、メーカーの【(保証ではなく)修理対象機種】からも外されており、修理不可…
自分で直せる技術もなければ、機種的には10年超えのパソコンなので、買い替えの方が無難な選択😱😱😱
でもそこはポジティブに『決算時期で良かった…』と思ってます😇チーン
今までこんなに続くことなかった大型出費に、昨年末くらいから立て続けに振り回されていますが、何と言っても今年は【😱前😨😨厄😱】
でも、一般的にこの歳辺りに色々と起こりやすいだけで、全てがコレに当たる訳でもない👻
気合一発、次の楽しみを糧に頑張りますし、悪い事しか起きない訳では無いですからね😁👍
気合入れる為に、自分にF-ZEROを1本行っとくかな🤩🤣
その楽しみ、早速来週に控えており、【3年ぶりに2度目の大阪オートメッセ】行く予定です✌️
もし現地でお会い出来ましたら声掛けてくださいね~😁
今回も最後までお付き合い頂き、大変ありがとうございます✨