RX-8のキャタライザー交換・宮崎に関するカスタム事例
2023年03月26日 14時31分
30過ぎて乗り始めたNBロードスターで車いじりにはまり現在はRX-8メインで乗ってます またいつかはロードスターに乗りたい80〜00年代の車とバイク好き 程よくボロいのをちょこちょこ修理することに楽しみを感じてる変な人です 無言フォローも🆗、こちらも無言ですが💦 フォロワーさん多すぎると管理が大変なのでコメントやリアルでやり取りのある方を中心にフォローしてますので少なめにしてます🙏 こoう = こう と読みます ファントムブルーマイカ ベースグレード
8くん復活しました
そしてレッツくんも通勤快速号に仕上がりました
金曜日はどうしても外せない仕事があったんで
出社したんですが薬が切れてくると辛いんで
昼から帰宅して家でゆっくりしてたら
突然のキャタライザー到着
箱に割れ物や取り扱い注意の表示が無かったんで
開けて速攻、中身を確認しました
そのあとはバーナーで軽く炙ってから耐熱スプレー塗っておきました
あとは組み立てて完了
試走ついでにガソリン入れに行きましたが
久しぶりに乗るとやっぱりイイ車だ
あと排気ガスの臭いがぜんぜん違う
前は目に染みたのに
作業員中にアンダーカバーの隙間から
モフモフしたものが見えたんで
確認したら小鳥が死んでました
いつ入ったんだろ