911 クーペの997・turbo・DIY・オイル&エレメント交換に関するカスタム事例
2020年03月14日 18時33分
仕事で札幌に6年半在住してましたが大阪に帰ってきました〜💨 ポルシェ中毒患者です(~_~;) 甘味🍰と珈琲☕とミスチル🎤が好物のアラフィフおぢ3です😎宜しくお願い致します(^^)
雪解けを待ちきれなくてドライブ💨
、、、は未だ我慢です😣💦
せめて、いつでも出動できるようにメンテナンスします✨
昨年9月の納車前に交換してもらって殆ど冬眠で乗ってません😅が、たぁぼちゃん初めてのオイル交換です🎵
今回は使った事ないオイルを試してみます。
スーパーGTや耐久車両でも使われてる「TAKUMI」X-TREME 5W-50を20Lペール缶で仕入れました❗
997ターボはル・マンを制したあのメツガーエンジン「GT1クランクケース」を持つ最後のマシン👍✨
997カレラ4Sと違って、ドレンはこのクランクケース(1L位)と右奥のドライサンプのオイルタンク(7L位)の2ヶ所からオイルを抜きます。
上段左が前愛機カレラ4Sのドレン
上段右がターボのドライサンプオイルタンクドレン
下段右がターボのクランクケースドレン
こうやってみてもターボのオイルドレンプラグは堅牢でどっしりしています。
オイルフィルターも交換します。
カレラ系も997後期からはエンジンルーム上段からアクセスできますが、前愛機は前期モデルだったのでエンジン下でしたから格段に作業性が違います。
オイル抜いてる間に、クライスジークのマフラーを磨きます✨
あ!ピカピカ✨にしたマフラーの画像撮り忘れた😅💦
さぁ❗たぁぼちゃん、フレッシュなオイル召し上がれ😊✨
上段、7L補充した状態だとMINからひと目盛です。因みにMINからMAXまで3セグメントありますが、セグメント1個は約0.4L、つまりこの幅は約1.2Lを意味します。
なので、あと約0.8LでMAXですが、コンサバに0.5Lを足して終了👍
(おまけ)
前回不良品だったカーテシランプは新品交換してもらって無事点灯😆
あとはどれ位もつかですねぇ🤔
おしまい