ヴェゼルの夏の終わり・秋の気配・CIVIC e:HEV・ヴェゼルのある生活に関するカスタム事例
2022年08月29日 19時45分
この愛機ヴェゼルで車歴7代目となります。 若かりし頃は3リッターのFRターボや4駆のツインターボなど、やたら過給機付き車両にこだわった時代がありましたが、扱いやすくそれなりにキビキビ感のあるこのヴェゼルがとても気に入ってます。
久しぶりにDのドック入りです。
今回手に入れたディーラーオプションナビのVXM-207VFEi(2020年製ダイアトーンオーディオ)を導入するにあたり、どこまでショートパーツの流用が出来るのかチェックしてもらいに来ました。
わたしの元々のナビは2015年製FOPナビ(メーカーオプションナビ)。アンプ不調でスピーカーから音が出ません。
チェックの結果、リアカメラはカプラーが合わず連動不可、ETCは情報がテレビモニターに反映せずとのこと。
TVアンテナもカプラー合いませんがこれはネットでフィルムアンテナを新規購入すればお安く解決できます。
駄菓子菓子、リアカメラが連動しないのは大問題。
どなたか解決方法をご教示いただけませんか?
メーカーオプションナビの24pをディーラーオプションナビの8pに変換するカプラーは存在するのでしょうか?
ホンダの車窓から
下からの角度もなかなかイイ感じ。
帰る頃にはたそがれ時となりました。
今回手に入れたVXM-207VFEi(2020年製ダイアトーンオーディオ)
一方その下に鎮座するのは試乗させてもらったフル装備のCIVIC e:HEVのパンフ
いや参った。コイツったら胸のすくような加速感がハンパない。12スピーカーを誇るBOSEサウンドも申し分ない。
ヤバい、魅了されてしまった。