エスティマのだぬくまさんが投稿したカスタム事例
2022年03月07日 22時38分
3回目の車検前。
3月更新のため、ついでにタイヤも夏用に換装予定。
冬用は今季替えたものの、夏用はそろそろ…な気が。
今年は車検やらいろいろ手がかかりそうです。
前回車検からの追加パーツはほとんどなし。
大物作業してないからですね。
こちらはサンバイザーに留める小物入れ。
ロゴなしのを購入しました。つくりはまずまず。
ブレーキ換装する前に乗り替えそう…でもないか。
移動車としてはとにかく便利。収納がもうすこしなくらい。
ただ、妻が運転しにくいのが最大の問題点かな。
旋回性が前時代すぎるのがねぇ…曲がらないし。
実家に置くのが無難かなぁ。
復活が確定したら、即手放すつもりなんだけど(笑)。
あとはタブレットスタンド。
HDMI接続の時にちょうど良い感じ。
こちらは家に転がってたのを拾ってきたので、
有効利用です。あと数セットあったのはスルー。
そういえばCDやDVDは使わなくなりました。
結構枚数あるのになぁ…とくに後者。
そもそもパッケージの厚みが邪魔ですよね。
とはいえ、昭和世代はダウンロードではなくカタチとして欲しいのが本音。
気になる点はステアリングのココが剥がれてきました。交換するのが安いらしいけど、無駄遣いかなと思って放置中。操作感はそんなに変わりませんでした。
今はもうズルむけです。右側だけ。
左側は肘付いてるからか、アームレストに若干の凹みが。
運転姿勢は次のクルマから気をつけよう。
妻に指摘されるまで後者は気付いていませんでしたから。
うしろで息子が観察してるしね(大反省)。