シビックタイプRのヤリスハイブリッド・四万温泉 積善館・日光東照宮参拝・塩原温泉・深夜徘徊に関するカスタム事例
2022年10月18日 21時38分
旅行日記。
タイプR関係ないので興味の無い方はスルー推奨。
今回の相棒は激安レンタカーヤリスハイブリッドです。
最近のコンパクトカー舐めてました。
ツーリングレベルですけど乗り心地、踏ん張り、回頭性めちゃくちゃいいです。
これはヤリスだから?GRを機会があれば乗ってみたい🤩
伊丹空港から羽田空港まで一時間
観光地を二ヶ所ほどこなしながら栃木県塩原温泉へ到着。
旅館では無く趣向を変えてプチホテルユーフィール
ちゃんと温泉を堪能できます。
無料の家族風呂です。
空いてれば何度でも入浴可能。若いカップルとかヤバいでしょこれ(*/□\*)
私は家族で来て一人で朝晩と満喫。
んーどうなんでしょう。
夕食、朝食共に料理が素晴らしいホテルで休日前は少々予約取りにくいです。
良いホテルを後にして向かうは
見たかったその1。日光東照宮(  ̄▽ ̄)
恐ろしいほどの人出。鳴き龍は撮影不可でしたけど驚き体験。
「あンた背中が煤けてるぜ」
と心のなかでニヤニヤしながら1人呟いておりました。
わかる人だけで、、、
そして今晩のお宿は群馬県四万温泉の四万たむら
あえて草津温泉でなく、こちらのひなびた名湯にした理由が近所の旅館を撮影する為です。
では次をどうぞ( ̄ー+ ̄)
見たかったその2
四万温泉 積善館
千と千尋の神隠しの湯屋モデルの一つとも言われてます。どうでしょう?
実際に見ると感動すら覚えます( ゚Д゚)
ヤリスの燃費成績。たくさん観光し合計630km走行で20リッター使用。
トヨタすごいね。
栃木県は道、景色含めて観光いいね( ゚Д゚)b
それに比べて群馬県、、、(失礼)
最後は首都高走れて満足。恐怖でした。
最後までお付き合いいただき感謝です( ̄ー ̄)
こちらが哭きの竜
こちらが鳴き龍(ネットから拝借)
東照宮1
東照宮2
東照宮3
竜頭の滝(無料)
色めいた竜頭の滝
那須塩原もみじ谷大吊り橋
華厳滝エレベーター、駐車場などまぁまぁお金必要
大谷資料館 無名ですけどお勧め
ガロの撮影とかにも使用
色々なお店の看板が茶色だったのはなぜでしょう?
まぁ良いとこでしたね。また違うところに旅行行きたいです。(  ̄▽ ̄)