インプレッサのドライブスポット・峠巡り・ロケットアングル🚀に関するカスタム事例
2019年11月12日 07時54分
永らくお付き合いありがとうございます😊
いよいよ【秩父ツーリング最終回】となります。(たまにはモノクロで渋く🧐)
三峰神社でパワーを充電した我々は、いよいよ本番の峠越えに向かったのでありました🚗💨
すっかり日も落ちて闇に包まれたR140を熊谷方面に走って、少し行くと合角ダムの看板!
その信号を左折して、合角ダム入口をスルーして行くと、土坂峠(つっさかとうげ)に向かいます。
ツトムさん曰く、プロジェクトDの埼玉での闘いのキッカケになった場所らしいです😅
「ここでランエボの輩とバトルしたのがきっかけで、埼玉の陣が勃発したんですよ😤」と、熱く説明してくれました😊
真っ暗な土坂峠の頂上で、イニDトークをした後に
次はどこに行きますか❓となり、間瀬峠に行く事となりました😊
土坂から神流湖方面へ…この神流湖沿いの道が、中々面白いワインディングでした🤣
途中の道の駅で軽く休憩🤒
ここでもWロケットアングル🚀
またまた真っ暗な間瀬峠の頂上で、
ツトムさんが「ここは埼玉遠征の最終バトルを行った場所なんですよ〜🤩」と再び熱く説明してくれました😊
すっかり夜になってしまい「ここからどうやって帰ります❓」と聞いたところ、「もう一本行くぞ‼️」とヤル気を見せらせてしまい、断る理由も無いので「行きましょう😅」とラストランを決定‼️
多分県道13号線、何峠だったかは定かではないですが…
強者たちが夢の後だね〜♬(アン・ルイス)
走りまくって長瀞のコンビニに到着💦
過酷ですが楽しいツーリングがここで完結します😭
ツトム「今日は楽しかったですネ〜」
とし「いや〜本当に楽しかった」
ツトム「ありがとうこざいました」
とし「いやいや、こちらこそ一日中付き合ってもらって…」
と別れを惜しみながら、延々と挨拶を交わしてる姿です😅
こうして秋の一日が終わり、お互いに通常の世界へと戻って行くのでした。
今週も仕事大変だけど、頑張ろっ😊
以上、こんなおっさん達(ツトムさん失礼‼️)の2019年秋のお話でした😊
※これだけ峠の内容なのに山の写真が暗くて撮れなくて、スイマセン🙇🏻♂️
追伸
翌日愛車を見ると、ホイールが砂埃でこんな感じでした😅
峠は至るところに土砂崩れの後があり、砂や小石が散乱しているのを目の当たりにして、台風の脅威を改めて感じさせられました。
早く皆んなが平和な日常に戻れる事を祈ります。
おしまい。