アルファードのバッテリー交換・カオスバッテリー・Panasonic caos・ドルチェホーンには長いネジが必要に関するカスタム事例
2023年03月25日 19時10分
最近特に車のとこを何もしていなかったので久しぶりに開きました😅
最近セル回るのが怪しくなってきたのでバッテリーを交換しました🔋
純正は23Lなのですが、23も26も1000円しか変わらなかったので大きいサイズの26にしました。
しかしバッテリー高くなりましたね😇昔は1万でお釣りきたのに倍になってますね、、、🤑🤑🤑
26になったので寒冷地用のインシュレーターはディーラーで注文しました。
3年ちょいで交換です。23から26へは横幅が広くなるだけなのでステーはそのまま使えます。
インシュレーターだけはサイズが合わなくなるので寒冷地用に交換です。
交換の際メモリーなんちゃらは私は使いません笑
昔ながらのエンジンかけっぱなしプラスにゴム手袋ですね笑
マイナス側の内側が錆び錆び、、、ヤスリかけておきましたがマイナス側もテクニカのターミナル買って交換しよう、、、
交換完了。タイラップの余りは切らない派です!
セルの回りが凄い。今までエンジンかかるのが怪しかったのが一瞬でかかる。
よく言われるオーディオですが、プラシーボかもしれませんが交換したら良くなった気がします!
ボンネット開けたついでにやっとやる気を出して過去の遺産を取り付けようとしたら純正のネジだと長さが足らずに断念🥲そのうちコーナンにネジ買いに行こう。
にしてもなんでドルチェの取り付け部分のステーは無駄に厚みがあるんですかね、、、