XVの群馬県・キャンプ・雪・3月もよろしくお願いします・みなかみに関するカスタム事例
2025年03月03日 21時05分
車は好きですが全くのメカ音痴。 一年を通してソロキャンプに行っています。 移動はいつも下道。4〜5時間は当たり前!山梨県、群馬県、埼玉県をよく走ってます。 投稿するときはだいたい呑んでます。 酔っぱらいです(・∀・)サケクレ。 フォロー、コメントはお気軽にどうぞ!
2月の豪雪時にキャンプしてきました!
北軽井沢と同じ群馬県ですが、やっぱり水上は雪が多いですね~🏔️
これがキャンプサイトwww
前回の北軽井沢より、かなりワイルド〜😂
とりあえず掘って掘って掘りまくる作業から始まります。
雪降る中、3メートル四方を掘りまくってテント設営⛺️
これ、後で筋肉痛になるやつ〜😭
雪国の人は雪下ろしで毎回やってると思うと頭が下がります。
テーブルと貯蔵庫を作りました。
綺麗に作ったけど、後で前室フライの屋根が張れずに削った
(´;ω;`)せっかく作ったのに…
ドリンクはビールとスパークリング八海山と熱燗用八海山と、どぶろく持参。
お肉様は、群馬県産ひだまり牛サーロイン一枚ステーキ!素敵✨️😏
熱々を食べたいので、ちょうど良いサイズにカットするんですけどね〜
今回は網などを使わず、炭で直接焼くワイルドステーキ🥩
炭の薫りと一緒にビールで流し込む!
こんなの最高に美味いに決まってる🍺
ちょい箸休めに、二種のチーズとオイル漬けハム&オリーブ
ムーディ勝山な夜🌃✨️😏
実際は雪が吹き込んできて、しょっちゅうテーブルの位置を変えたり、薪を足して調整したり、肉焼いたりで忙しいwww
吹雪いてきたので、早めにテントIN。
コット無しでも意外と寒く無かったテント内。もちろん電気毛布インで朝まで安心です。