ランサーの中華パーツ・DIYに関するカスタム事例
2024年01月24日 07時38分
無言フォロー大歓迎&させて頂きますm(_ _)m なんだかんだ三菱です! ※308は親のです にわかなところも多いですがよろぴくです〜 基本DIYしてます! 仲良くしてください☺️
ほぼ中華パーツで成り立ってる我が車。
ウインカー兼用ポジション(白いのと青いの)
青いヤツはエンジン始動で点灯するバッ直キット使用。
シーケンシャルウィンカー
今現在は全点滅モードで使用。
モード切り替えでシーケンシャルが60回/分、90回/分、同時点滅と切り替えられる。
温度計が欲しくて後付け。
車内は本体、車外はセンサーを任意の場所に付けて使用。
サイレン/拡声器
サイレンは公道で鳴らしちゃダメよ!
後付けカーテシランプ。
4ドアに取り付け。1個あたり乾電池3本使用なので充電池を使用
拡声器のマイク
不要な海外の緊急車両サイレンはそこそこボリュームが大きいが、肝心のマイクは小さめ。
スピーカーの特性で低い音は苦手みたい。
高音だとそこそこ聞こえる
2個セットで¥9,800だったシートベンチレーション&シートヒーター!
夏も冬も使えてコスパ良し!
ヒーターは実感が凄い。
クーラーの効きはそこそこ。
2,3ヶ月でお亡くなりになった約4万円のなんちゃってターボ