718 ケイマンのポルシェ・日吉神社⛩・外房・東金市に関するカスタム事例
2021年07月17日 15時16分
いいね!をいただいた皆様、フォローしていただいている皆様どうも有難うございます❗️ 初めて購入した車が新車で買ったゴルフ2。それから、かれこれドイツ車ばかり20台近く乗り換えています。E46やE90、オペルなんかも乗りましたが写真がほとんど残っていません。 ということで、自分の自己満足の為だけに写真をアップしています😅 そんな…車好きのちょい悪オヤジですが、宜しくお願いします。 フォロー数稼ぎの方はご遠慮ください。
ココは東金市にある日吉神社⛩です。
なんか、良い雰囲気でしょ😊
今日はボリューミーですよ〜🤣
Wikipediaによると…
『社伝によれば、大同2年(807年)日本天台宗の祖最澄が東国巡錫の際近江国坂本の日吉大社の分霊を鴇ヶ峰(現在の山王台公園)に勧請したのが当社の創祀とされる。その後嘉慶元年(1387年)現在地に遷祀したが、一時期他所へ遷座したこともあるという。かつては山王大権現と称したが、明治初年の神仏分離で日吉神社と改め、明治6年(1873年)郷社に列した。
日吉神社の大祭で演奏される東金ばやしは千葉県の無形民俗文化財に指定されている。』
鳥居⛩をくぐって石段を登っていくと…
もう、そこは江戸時代にタイムスリップしたような感じです😵
樹齢何百年なんだろう?
すごい杉並木なんです。
花粉症の人は春先は来ない方がいいかもね〜
時代劇の撮影なんかも出来ちゃいそうな感じでしょ😆
歩いていると清々しい気分です。
これだけ大きな木々の中なので、暑さもさほど気にならないかなぁ〜
と言いながらも、💦💦流れてますけど…😅
奥に見えるのが本殿です🤗
他にググってみると…
『神事の東金祭は、神輿が山車・屋台を随え氏子九区域のを巡幸する豪華な神幸祭です。承応2(1653年)年に、東金・八ケ村の農業用水池(雄蛇ケ池)の水利権をめぐる紛争がありました。御神徳により解決したことに感謝(氏子九区が報恩のため)し、寛文3年(1663年)6月15日(旧暦)に初めて祭が行われ以後隔年となりました。慶長18年(1613年)徳川家康が、御殿をこの地に築き東金御殿と称しました。後に、徳川家康が社に参拝し武運長久を祈願しました。元和6年(1620年)に徳川家康巡狩のとき、代官・高室金兵衛に命じて社殿を再興、二代将軍徳川秀忠の参拝が7回に及びました。祭礼(7月)が行われます。周辺には、丸山公園、八鶴湖(桜の名所)などがあります。』
手水舎の後ろに井戸があります。
なんか…貞子が出てきそうですね〜
きっと来るの歌が頭に浮かんできた😅💦
そういえば、今朝エンジンを掛けると…
タイヤのコーションランプが点灯。
メーター内の空気圧センサーでは右側の前と後ろが−0.5barと表示。
仕方ないので、ヨコハマタイヤのタイヤガーデンに直行。
案の定、2本とも釘が刺さっていました😣
🏡の2軒隣で新築工事をしており、釘が刺さったら嫌だなぁ〜と思っていたら…
やっぱりでした。
CLSの時も、🏡のちょっと先で新築工事があった時に2度も釘が刺さってパンク…
CLSも718ケイマンもP-ZEROなんですが…
P-ZEROって釘を拾いやすいのかしら😂
今日はパンク修理2本分で5.000円、思わぬ出費でした😭
こちらは本殿です。
左側の狛犬をアップにすると…
子が親の胸元を噛んでいるような、、、
それともおっぱいを吸っているのかなぁ?