サニーのneko9981さんが投稿したカスタム事例
2024年05月29日 18時05分
ちょっと前、信号につかまり見上げて見たらサニーがバッチリ。青に変わる前にパチリ(^.^)
そんな事に喜んでいたら、、、
調子が悪くなりかけていたドライブカメラ全く映らなくなりました(*_*)
安さと箱書きに負けて購入。
今まで使っていたのはネ○トウキョウ。Fブックで良く宣伝している。
約3年頑張ってくれました。
価格は今回取り付けたドライブカメラの約3倍。自分でも驚くくらい丁寧に配線している(^.^)
新しいミラーの端子は、電源、リアカメラ、GPS信号。そのまま使える。
、、、m(。≧Д≦。)m
ン( -_・)?ミラーの電源部がスゴく熱い。危ない!!。
リアカメラの映像がスゴく暗い。左右が逆。
GPS信号は読んでいるものの方位表示が定まらない。
結論
ソケット形状同じでも会社違うと合わないんだ。と言うか危険と言うことが分かりました!Σ(×_×;)!
結局配線作業開始。スゴく簡素。
リアカメラをネ○トウキョウの左側に取り付け。配線やり直し。
GPS受信機はリアビューミラーの上部に貼り付け。
電源だけ、取り回すのがとても厄介に感じたので、ソケットのみ切って交換。共に赤黒ケーブル。
新品保証も切れましたが、さわって見ても熱くならないので良しとしました。
旧配線はそのまま放置としました。
2号車と(^o^)