セルボ・モードのスクラップ・廃車・電気自動車・今日のニュースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セルボ・モードのスクラップ・廃車・電気自動車・今日のニュースに関するカスタム事例

セルボ・モードのスクラップ・廃車・電気自動車・今日のニュースに関するカスタム事例

2020年12月03日 15時38分

セルボッティ。のプロフィール画像
セルボッティ。スズキ セルボ・モード CN31S

セルボモード5年ぶりに 再始動させました✨ からの2回目の車検にて かなりの部品が廃番になってました… さてさてどうなる事やら…

の投稿画像1枚目

こんにちは。
こんばんは。
おはようございます。

いよいよ2020年も
あと少しですね…😗

今日のニュースで
2030年代にはガソリン車の
新車販売を終了するって発表してましたね…😲

遂に電気自動車の時代がやって来るのか…🙄

その時に
「まだ内燃機関のポンコツに乗ってるの?」
と言われたい人です😘

ガソリンに恐ろしいほどの
税金かけられて、余儀なく撤退させられるのがオチですね…😭

さて
前回、スクラップインセンティブの話が出ましたので、続きです☝️

の投稿画像2枚目

スクラップインセンティブとは
国が補助金を出すので、車を新しいのに替えさせよう!って話です…☝️

古い車好きのワタス達には無縁の話ですが…
世の中そうはいきまへん😲

補助金が貰えるなら車を替えましょう!って人が続出しました。
ディーラーはもちろん
車屋さんや一般の方まで一斉に解体引き上げの予定でいっぱいになりました。

の投稿画像3枚目
の投稿画像4枚目

引き上げも1日50台以上は当たり前で、次から次へと、車両をじっくり見る間もなく運搬作業の繰り返しでしたね😵

の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

2010年頃の話ではありますが、
この時、解体される車は
平成一桁の年式車両が
ほとんどの割合で、

普通車もかなり入庫したのですが、画像はほぼありません。
ここ最近になって
コンプライアンスと言う言葉が出て来ましたが、
この頃はまだありませんでした☝️

しかしながら、
お客様のプライバシーを守る事と、自分の会社も守る意味でも
SNSに画像を投稿するにはモラルが問われるので、画像の使用を控えるか、写真を撮らずにスルーしていました☝️

の投稿画像7枚目
の投稿画像8枚目

駄菓子菓子(笑)

軽四を
今まで愛して来た
このワタスには
耐えられないのも事実😗

参考迄に
しっかり画像を保存するのでありました👍️

の投稿画像9枚目
の投稿画像10枚目
の投稿画像11枚目
の投稿画像12枚目
の投稿画像13枚目

ほぼアルトとお尻しか
撮ってませんが🤣

の投稿画像14枚目
の投稿画像15枚目
の投稿画像16枚目
の投稿画像17枚目
の投稿画像18枚目
の投稿画像19枚目

今までどれだけの
車達を溶鉱炉へ送って
来たか分かりませんが…

どの個体も
やっぱり最後は
寂しそうな感じがします😭

の投稿画像20枚目
の投稿画像21枚目

中には
輝いてる車もあります✨

そうゆう車両は
部品取りされて
またリサイクルされるのです♻️

の投稿画像22枚目
の投稿画像23枚目
の投稿画像24枚目

カプチーノ

の投稿画像25枚目

AZ-ワゴン

の投稿画像26枚目

ミラ系のダイハツ車は
ほぼ外国に輸出されてます🙄

日本ではほとんど走ってる姿を見なくなりましたね。

の投稿画像27枚目

オプティやムーヴ等も
日本の車を輸入している諸外国でも需要があるのでしょう☝️

急激に減った車はだいたい輸出されてます🙄

の投稿画像28枚目

普通車の中でもレア物はあります☝️
しかしながら
スクラップインセンティブ車両は
解体証明が出ないと補助金申請が受けれません。

車を横流しする事は出来ません。

もし出来るとすれば…
車両の持ち主に示談して
25万円支払えば出来たかもしれません…。

の投稿画像29枚目
の投稿画像30枚目

レアな車両ほど
欲しいと思うのですが…

補助金制度のお陰で
まだまだ生き残れる車両まで
解体しなくてはいけなくなってしまったので、この年はかなりの車が消えてしまった年でもあります。

の投稿画像31枚目

大半が補助金待ちの車両ですが、中には事故や放置車両の引き上げもありました。

そうゆう車両は
後回しにしてもらいましたが、
いずれは行かなくてはなりません。

の投稿画像32枚目

フェローMAX

の投稿画像33枚目

ミラージュセダン

このままオブジェでも良いのですが…

片付けてくれとの事…😱

の投稿画像34枚目

その中でもさらに

他の人が乗るくらいなら
解体してくれ❗️

こういった車両もたまにあります。

の投稿画像35枚目

このトレノ
実はハチゴーです(笑)

3Aから4Aに載せ替えようと
誰もが思いますが、持ち主さんは解体希望です🤤

の投稿画像36枚目

普通車は無理でも
軽四なら何とか出来るかも?

当時、エアコン付きの
軽トラを探している人がたくさんいました。
軽四の補助金は
12万5千円。

13万で譲って欲しい話は
たくさんありましたが、

これまた平成初期頃の
エアコン付きの
軽トラがなかなか少ないのです。

低走行
エアコン無し
軽トラのお見送りを何千台、
いや何万台したことか。

何とか助けてあげた車両もあるのですが、
金が絡んでいるので
どうすることも出来ません😗

の投稿画像37枚目

空飛ぶステップワゴン(笑)

昔、
バックトゥ ザ フューチャー。
という誰もが知ってる作品がありますが、未来では車も空を飛ぶのかな?
って
ワクワクもありましたねぇ~。

冒頭でも話しましたが、
これから先の2030年代には
電気自動車の時代がやって来ます。

時代は常に動いています。

自動車の世界も常に動いています。

10年前にあった
スクラップインセンティブはある意味、成功したと思います。

の投稿画像38枚目
の投稿画像39枚目
の投稿画像40枚目
の投稿画像41枚目

いろいろと画像を見ながら、振り返って来ましたが、
やはり車は時代を象徴するシンボルマークですね~😙

ほぼアルトオンリーでしたけど(笑)

これから先、
このマフラー音良いよねぇ~🤩

ではなく…

このモーター音
癒されるよね~😗
って会話になりそうで怖いですね😱

の投稿画像42枚目

伝統ある車両も
電気自動車として
残して行ってほしいですよね。

または旧車に
電気モーター載せ替えしてくれる、企業が現れてくれないかと勝手に妄想してます。

古い車に乗ってる皆さん。

いつまでも大事に乗り続けて行きましょうね☺️

長々と
見て頂きありがとうございます😃

スズキ セルボ・モード CN31S29件 のカスタム事例をチェックする

セルボ・モードのカスタム事例

セルボ・モード

セルボ・モード

セルボモードSR-Four4気筒神奈川秦野R6.6.22

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/22 21:22
セルボ・モード CP32S

セルボ・モード CP32S

ウチのセルボモード、結婚前の嫁さんが買ってから30年になりました。もう冬眠してかなり経ちますがいつか復活出来たらと。難しいかな・・・平成6年6月16日登録...

  • thumb_up 72
  • comment 8
2024/06/16 17:49
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

セルボの近況です!カメラで撮って頂きました…カッコよく見えますね👀スマホで撮った割にけっこうよく撮れた🥰こんな感じの写真スポットどこかないかな??Newマ...

  • thumb_up 112
  • comment 4
2024/06/11 00:38
セルボ・モード CN31S

セルボ・モード CN31S

お久しぶりです。またもやセルボ納車しました。2代目とお別れしたばかりなのですが早速気になるお話が入ってきてしまい購入しちゃいました。セルボモード愛好会のメ...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2024/06/07 20:52
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

お久しぶりです。急ではございますが7月上旬にセルボを手放すことになりました🥲2年しか乗りませんでしたがとても楽しい日々でした!次の車でもよろしくお願いしま...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/06/07 18:34
セルボ・モード CP31S

セルボ・モード CP31S

15インチから14インチへインチダウン。165/50R15・5.5J155/65R14・6Jインセット+40直径で11mm大きくなりました。フロントキャリ...

  • thumb_up 105
  • comment 1
2024/06/06 19:15
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

気になるところあったので分解ミッションも〜どこまでもバラバラに〜エキマニ取付けしてみましたけど…色々と加工が必要みたいです🤔

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/05/29 23:36
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

夜はキレイに見える尻ワンオフ手切り

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/05/21 20:22
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

週末の投稿になります!先々週に桜とギリギリ撮ることが出来ました!撮るところがあまり無く探し回りました💦そして21日は富士見自動車博覧会へ!見学で行ったのに...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2024/04/29 22:58

おすすめ記事