コペンのナンバープレートワッシャー・ナンバーボルトカバー・DIYおじさん・蔵出し写真・改善の余地ありに関するカスタム事例
2025年04月24日 23時47分
FD3Sとコペンで日々カーライフをエンジョイしております😀 が!年々車好きの知り合いも減ってきてしまいこのままではエンジョイできません‼️ ご近所遠方車種問わず、皆さまよろしくお願いします✌🏻
前回のDIYネタ続き
写真整理も兼ねてますのでトプ画いつのやねん!ってゆー状態ですスミマセン🙃
前回に続きナンバープレートワッシャーですが、フィアットの2パーツ構造ができたのでkenさん(KP61)からの要望により旧トヨタマークのワッシャーを作りました😃
この構造だとワッシャーというよりボルトカバーと言った方がしっくりくるかも。
装着!!
いい感じではありますが取り付けに関しては改善点も見つかりました。
FIATと同様にカバーとベースを上側から止めねじで固定しています。
これは落ちにくいだろうと上から挿入にしましたが、スペース的に作業性重視で下からの方が良さそうです😳
あとネジサイズがM2なんですが、M2用の六角レンチは持ってない人もいるのではということでした🛠️
さらに構造上マークの回転方向の位置決めがシビアでやり難くなっていました。
↑文章だけで書くとなにゆってるか分かりませんね💦
ジロモンさん(AE86)からも黒バージョンが欲しいという声を頂いたので作りました👍🏻
止めねじの位置だけ下側になっています。
もういっちょ。
kenさんから赤白反転の希望がありましたので、反転バージョンも作りました💪🏻
このバージョンはM2用の六角レンチ問題と回転方向の位置決め問題も対処しましたが、いい写真がなかったのでまた次回で😅
今回の締めはまだ上げてなかった蔵出しのクソかっこいいジロモンさん86で🤩
まだDIYネタ続きます🙏🏻