タントカスタムのシフトノブ交換・シフトノブアダプター・ワンオフ・社外シフトノブ・水中花に関するカスタム事例
2020年09月29日 17時56分
備忘録的投稿が多いです。 30歳のオジサンです。 空冷VW歴7年です。 オービス気にするのに疲れ、遅くても楽しい車を求めた結果100キロ巡航できる乗り物がなくなりました。 整備に関しては素人ながらも真剣に向き合ってるつもりです🙃 時に質問攻めしますがご容赦願います🙇♂️ 【所有車】 空冷VW タイプ2 1961 microBUS スバル サンバーディアスS 1997 ホンダ ゴリラリミテッド 1979
シフトノブアダプタ プッシュ式
M12 P1.25 のノブが使えるようになってまーす👍
お好きなのをどーぞ!
寸法取って図面書いて、仕事関係の鉄工所さんに製作していただきました〜✨
ちょっと外側のスリーブが寸足らずだったので、もーちょい長くすれば良かったなぁー
欲しい方いらっしゃったらコメントください!
スリーブ長さ等改善した上で量産することも可能ですが、製作数が少ないとかなり高額になります!
コメントで欲しい!という需要数がある程度まとまりましたら、鉄工所と単価を相談して販売も考えたいと思いますので時間は掛かってしまいますが…
数量が多いほど単価はどんどん安くなるので、皆様お待ちしておりまーす!
もしくは、3~4万出してもいいよ!というリッチな方はすぐ製作に取り掛れるかもしれません。
また、同じ形のシフトノブ使ってる車種ならタント以外にも装着できるんじゃないかなぁと思います!保証はできませんが…
取り付けは純正シフトノブ外して、中の黒いプラスチックロッドの先端の雄ネジをタップで慣らしてやり、製作したロッドへねじ込みます。
スリーブを被せてイモネジで固定し、お好きなシフトノブを取り付けて完成です。
デメリットは、エアコンスイッチが見づらくなるのと、振動でたまにカタカタっというとこです。
完成写真!
最高〜