ロードスターのオーディオ・コロナが早く終息しますようにに関するカスタム事例
2021年02月07日 09時52分
激!幻の名機
松下EAS-5HH17
Panasonicになる以前
55年以前製造の愛機
マルチセルラホーン付きのトゥィーターです。
付かないのね(´ . .̫ . `)
ONKYOのトゥィーター
ドームトゥィーターは余り好きじゃないけどね
ホーム用だけにマグネットも大きめ(。•̀ᴗ-)✧
3wayで逝くので、
アンプとチャンデバを追加
小さいですが、SOUNDSTREAMの中ではピュアで秀逸(当社駄耳比)
JBLM2もM3に劣らず
流石、第1世代です。
敗戦処理?
配線処理を何とかしないと逝けません(笑)
膝が痛い(≧▽≦)
どうやら、キーレスエントリーの配線を切ったぽいのでドアが開かない(´ . .̫ . `)