コルトギャランGTOの三菱・旧車・DIY・内装いじり・バッ直ACC電源に関するカスタム事例
2022年08月20日 08時27分
1972年式の車を1992年式の人間が運転してます😊 無言フォローok、フォロバします👍 ちびちびレストアしながら毎日この車で通勤してます。見かけた方は煽らないで優しい気持ちで見守ってください(笑)
皆様おはようございます😊
今回は色々内装を弄りました〜
ちょい長くなるかもです、、😣
その1 ミラー型ドライブレコーダー!
Amazonのタイムセールで買っちゃいました😆
今は何が起こるかわからないので必需品ですよね😅
リアカメラがデカかったので作り直しました(笑)
うーん50点ですね、もっと綺麗にシャープにしたかったです😣
防水性はコーキングして完璧ですが万が一壊れたら小さいリアカメラに買い替えですね👍
テッシュの下は、これまた自作のゴミ箱です(笑)
ドリンクホルダー付きです!
右側に2連USBシガーも取り付けました😊
そして下に見えてるのが、、、
端子台です!
色々電装品を使うので、ショートや火災など安全性見直しの為に作成しました!
でもこんなにシガーソケットいらなかった٩( ᐛ )و
これが配線図です!
やりたい方はご利用ください😊
詳しく聞きたい方はコメントお願いします👍
まぁネットで調べれば色々出てきますが(笑)
蓋を閉じれば配線のゴチャゴチャもなくスッキリ見えますよ〜
現状使用してない所は適当なやつ挿して埃入らないようにしてます(笑)
この後ETCも取り付けるので、それが終わり次第外から見えないようにします👍
ご覧頂きありがとうございました〜
長くなってすみませんσ(^_^;)