BRZのLAILE / Beatrushに関するカスタム事例
2021年01月12日 16時02分
四捨五入したら四十路のおっさんです 群馬に生息しているBRZ乗り、無言フォローします。 無言フォローもドントコイ。 走るより見た目の変更や自作の事を考えてばかりのオッサン。
本日はパンタで片輪浮かせ作業。
取り付けはレイルのマスターシリンダーストッパーをば。
そしていきなり取り付け後。
強く踏み込みしないとあまり効果は実感できないかも知れませんが、踏み始めの効きは
少しマイルドに、踏んだ量きっちりって感じに変わったかなぁの感覚でした。
余談で12のナットを1個用意しておくと幸せかもしれません。
1個のナットで締め付け固定やるより2個で個別に使ったほうがよさそう。
ついでで固定具のガタと両面テープの剥がれが見られたのでダックテールを取り外し。
誰だこんな取り付けしたのは😰
両面テープ2箇所でクッション材が他ゼロとか笑うわ…
取り付けボルト不要なのにトランクが傷だらけっとな。中古車アルアル。
ダック付け直してgtウィングと両方つけるか自己補修してgtウィングだけつけるか悩みどころ。