アトレーワゴンのアトレーS320g・とり天弁当・地震への備えに関するカスタム事例
2024年04月20日 15時37分
諸用で宇和島へ。
余震にドキドキしながら行ってきました。
大きな余震に遭遇しても良いように、ヘルメットと水を積んで出発です。
宇和島の手前の吉田町で、昔お世話になっていたお弁当屋さんで、定番のとり天弁当を購入!
これだけ入って、550円。
安過ぎませんか?
二十数年前でも、450円くらいだったと。
ご飯大盛りおかず大盛りで頼んでました。
味も昔と変わらぬ美味しさです。
宇和島方面へお出かけの際は、是非食べてみてください😁
帰りに時間が少しあったので、赤松海岸まで寄ってみた。
護岸工事ですかね。
竜宮城への入り口でしようか。
亀乗り場?笑
赤松遊園地の名残でしようか。
十数年前に宇和島勤務していた時は、建物や遊具の残骸があったんですがね。
時の流れを感じます。
当時は無かった九島大橋が!
これにはびっくり!
帰りは、三間→歯長峠→宇和→高速→松山。
この車、高速怖いですね。
気持ち楽に流せるのは時速80キロまでですね😆
週末は、地震への備えを再考します。
皆さんもお気をつけて。