ヴォクシーのZSハイブリッド・アーシング施工・燃費向上!?に関するカスタム事例
2021年04月14日 05時50分
お手柔らかによろしくお願いします。 できるだけ丁寧な対応を心掛けています! アドバイスなどして頂けたらとても助かります! フォローしてもらえたら、100%フォロバします👍 是非、仲良くしてください。 2020/06/21 サイド・ボンネットストライプ施工TeamPinstripe加入 2020/08/01 ピンストアンダー施工
皆さま、おはようございます😊
2ヶ月ぶりくらいCARTUNをサボっての投稿となります!笑
・YahooショッピングのN-SKILLアーシングケーブル
・スーパービバホームの端子/キャップ/結束バンド
・ヤフオクのM6ターミナル6穴タイプ
初めは、岐ヴォクさんに圧着機と端子の付け方を教えていただき、かうぱさんとむるむるさんのアーシングを真似して約4時間かけてエンジンルーム中心を頑張りました😭
のちに、vvt-i師匠にアドバイス等いただきながら、少し追加したりして完成❗️
主にエンジンヘッド、インマニ、エアクリ、零1000チャンバースデーといったところです!
放電索もケーブルと端子で作成できると聞き、製作して取り付けました!
ハイブリッドシステム側も、みんカラを見て真似しました!
CVT、ハイブリッドシステム、ボディーアース
アクセルレスポンスが力強く少し速くなり、アクセル離した時の距離の伸びがスムーズになった気がします😆👍
下に書く詳細を添付しておきますので、良かったらご参考に❗️
(人それぞれのやり方があるので批判クレームは受け付けません)