カプチーノのMiyaさんが投稿したカスタム事例
2023年10月29日 18時46分
エンジン始動時の辛そうな感じにアイドリング時の動悸息切れ感の為にO2とプレッシャーセンサー周りを確認してから手持ちの中華フューエルレギュレータを組み直しして純正の下流にとりあえず付けてみる。
Ig Onは数秒で燃ポンがキレるからOn/Offを何度かやって燃圧を見て予定よりちょい下でエンジン始動…うん動悸息切れ消えたわ。
TOMEIのなら単体で組むけど中華だし瀕死レギュレータの下流付け。
インジェクターは新品だから燃圧予想が当たってて良かったし、まあ古い車の御約束ですからね。
アクセルペダルのA/CコンプOFFマイクロスイッチも交換…古い奴はテスターでみたら瀕死。
でエアコンパネル周りはLED化…あとは弱中強強って風に風量ダイヤルの配線し直しに、送風時にクーリングファンが回ってた問題もMRワゴンの配線図を見てから、緑/白と桃/黒を入れ替えて正常動作。
デフロスターと同時に付くようになってるデフォッガーは使わない…んなもんメーター横のスイッチで良い。