335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例

2021年02月21日 21時44分

ふじのプロフィール画像
ふじBMW 335i Cabriolet

最近見れてませんm(_ _)m 90〜10年台辺りの車が好物です^_^ カスタム記録のような感覚で使ってます! インスタグラムもフォローよろしくお願いします✋

の投稿画像1枚目

お久しぶりになります!
数ヶ月前、e93のテールライトが安く出品されていたのでポチりました^_^
そのためテールライト加工に挑戦しています。
まだ全然手がついてませんが、e93のテールライトの構造をメモ代わりに紹介しておこうと思います。

の投稿画像2枚目

まず後ろの電球を取り付けている部分の紹介です。
こちらは日本のトルクスで止まっています。
茶色と青色の線はスモール点灯時に発光する3本線の出力になります。

の投稿画像3枚目

こちら外した表側です。
なんと基盤を模した感じになっていてわかりやすい!これを見て加工を決意しました。
電気を通し調べたところ、ーは全て同じ、+で制御しているようです。
左の穴がウィンカー、右上、右下共にブレーキ、真ん中がバックランプになります。
ブレーキランプをわざわざ二つの場所から電源を取っているのはどちらか一方の電球が切れても光るようにする工夫だと思われます。

の投稿画像4枚目

ちなみにウィンカー、バックフォグライト以外の電球は取り外し不可です。取り外したら電球の配線を断線させてしまうので戻りません

の投稿画像5枚目

取り外し不可の電球をちぎって外すし、裏を見ると写真のような形になっています。この目のような二つの小さい部分から線が伸びており、基盤にはんだ付けされています。それが修復不可の理由です

の投稿画像6枚目

ちなみにですが私は12v電源を持っていないため、このように9vの電池を使用し、+.-やちゃんと発光しているかなどを調べています。
9ボルトあれば大体光るので汎用ランプなどを買ったとき、ちゃんと光ってるか調べれるのでオススメです。

の投稿画像7枚目

このようにして点灯確認しています

の投稿画像8枚目

とりあえず小さい方から分解してみました。
分解方法はミニリューターを使用しました。Amazonで5000円しないです。
すぐ壊れますけどね^_^

の投稿画像9枚目

そしてマスキングで型取り、
使用するのは1mm厚の透明エンビ板です。
アクリルよりも透明度が低いですが低音で柔らかくなるのでこちらを選択

の投稿画像10枚目

沸騰したお湯で柔らかくして形成

の投稿画像11枚目

後は電熱ストーブに当てながら、細かく形成して完成です。
これがとても難しいです。
大きい方は無理な気がします、、、

の投稿画像12枚目

大きい方も分解し、反射板規定に基づいて赤フィルムを貼っておきました。
あとウィンカーレンズにはマジックフィルム、ブレーキランプレンズとサイドの反射板にスモークフィルムを貼ってみました。

の投稿画像13枚目

大きい方の部品は大雑把にここまで分解できます。
長々とみていただきありがとうございます!!

まだ部品が届いでないので作れませんが汎用品を使用しつつ、全てLED化、シーケンシャルウィンカー化しようと思っています!

問題はアクリル形成です。これが本当に難しいので業者に頼もうかと考えています。
もしアクリル業者を知っている方いらしたらコメントお願いしますm(_ _)m

BMW 335i Cabriolet2,025件 のカスタム事例をチェックする

335i Cabrioletのカスタム事例

335i Cabriolet

335i Cabriolet

エアコンの冷媒ガスのクリーニング作業を行いました。前回クリーニングを行ったのが2022年7月だったので約2年ぶりの実施となります。冷媒ガスの規定量は、62...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/06/19 18:20
335i Cabriolet

335i Cabriolet

図中の赤丸の3箇所にある全てのヒューズを交換しました。交換後、アイドリング時の排気音が小さくなったのと、車の加速が軽くなったような…気がします😅。

  • thumb_up 63
  • comment 2
2024/04/28 09:54
335i Cabriolet

335i Cabriolet

悪そな感じに😎

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/04/20 11:40
335i Cabriolet

335i Cabriolet

前回の投稿で、DCTのサイドオイルパン(サイドカバー)のガスケット交換のために、DCT本体(トランスミッション)の取り外し作業を行ったことをお伝えしました...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/04/19 17:10
335i Cabriolet

335i Cabriolet

DCTフルードのオイルパンからのフルード漏れが発見されました👀2022年12月にDCTフルードを交換した際に、ストレーナーの交換をするためにオイルパンを脱...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2024/04/18 18:04
335i Cabriolet

335i Cabriolet

2023年10月の車検整備のときにリアのブレーキパッドとブレーキロータを交換しましたが、リアに合わせて、今回、フロントのブレーキパッドとブレーキロータを交...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/04/17 16:58
335i Cabriolet

335i Cabriolet

冷却水レベル不足の警告が出力されました。エンジンが冷えてからサブタンク内の冷却水レベルを確認したところ、冷却水レベルはminとmaxとの間にあり正常でした...

  • thumb_up 67
  • comment 8
2024/04/17 15:18
335i Cabriolet

335i Cabriolet

ひさびさにログイン!!はい、私生きてますよ。毎日毎日忙しい日々を過ごしております💦年1のスポットに行ってきました。明日からまた働きます🫡こちらのスポットに...

  • thumb_up 81
  • comment 3
2024/04/09 18:38
335i Cabriolet

335i Cabriolet

闇夜に光輝く赤がお気に入り😎

  • thumb_up 107
  • comment 2
2024/04/05 11:06

おすすめ記事