ロードスターのドライブ・峠・ワイナリー・神社巡りに関するカスタム事例
2018年11月12日 21時11分
ネタ切れの為、本日の営業は終了しました。。 またのお越しを心よりお待ちしておりますw それと、このサイトは画像多過ぎで重いのか? なかなかは入れないのでレスなどが遅れます。。 仕事や車などアート系が好きなやつと思います。。(´∀`=) 最近のお気に入り… 神社仏閣巡り、庭見たり、御朱印集め、 カメラ、グルメツアー。 車弄りは自分ではほとんどやらなくなってしまいました。
11月5日にお友達のharachinさんが山梨の本谷川渓谷へドライブへ行ってきたと言う記事。
(画像借りました〜)
紅葉が綺麗ですね♪
もう紅葉は散ってしまったので来年の春の新緑か、秋までのお楽しみって事で。。
ところで本谷川渓谷ってどこぞ?
そう思って地図で調べてみる。
甲府の北のほうですね〜
本谷川渓谷周辺拡大。
ん?
クリスタルラインって??
私の好物の、クネクネ道♪
凄ーく気になります。
気になったので行き当たりバッタリ、
相方連れて峠ドライブw
写真は一週間前にharachinさんが来た本谷川渓谷。
たった一週間で紅葉はほとんど無し。w
ネタでharachinさんと同じとこで撮ろうか?と思ったけど、、
時間も押してるので峠へ。。
写真はネットから。
クリスタルラインという名前とは裏腹に過酷なスーパー林道!
道にヒビが入って割れてるわ、
穴空いてるわ、
凸凹だわ、
枝がすごいわ、
林道好きな勇者は行ってみてください。
ただし、車高低いと………w
赤の線は本谷川渓谷から(クリスタルライン、外れて林道にて)金桜神社まで。
神社では御朱印を。
水晶(クリスタル)の大判印鑑でシメww
青線は神社から昇仙峡巡って甲府の蕎麦屋へ。
前回、小作でほうとう食ってるんで今回は蕎麦。
金桜神社
鳥のモツ煮。
元祖らしいです。
天丼セットで。。
メシの後に武田神社へ。(写真撮るの忘れた)
神社でまたしても腹下を擦る。
またしても武田の策にはまったか?
もう気にしませんw
御朱印貰ってモンデ酒造へ。
工場見学し、
運転手はブドウジュースをたらふく飲み、
ワイン二本、甘口と辛口買って帰路へ。。
ワインをラッパ飲みしながらこの記事を書く。。w
あー、
あとで腹下チェックしないと。。